![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性の娘が新しい幼稚園で友達と遊ぶことができず、1人で遊んでいる様子が続いています。心配しており、慣れるまで時間がかかるのか不安です。友達と遊べるようになる日は来るでしょうか。
新年度のタイミングで新居に引越しのため転園しました。
年中さんから新しい環境で過ごしています。
元々娘は人見知りではありますが、友達と遊ぶことが大好きです。
前にいた幼稚園では入園前からの知り合いの子がいたということもありますが、4人のお友達と毎日お砂場やごっこ遊びをしていたみたいで、毎日のように幼稚園の話をしてくれていました。
しかし、転園してから1人で園庭で遊んでいることが多いみたいです。
実際に忘れ物をして届けた時、本当に1人でブランコに乗っていたのをみた時は泣けてしまいました💦
本人は無の気持ちで乗っている感じでしたが😅
たまーに同じクラスの子と2人で遊ぶこともあるみたいですが、何して遊んだの?と聞くと必ず「忘れた」としか言ってくれません😢
転園前は別のクラスの子とでも園庭で遊んでいたというくらいですが、今は「一緒に遊びたいっていう子がいないんだもん」と言ってます。本当に遊びたい子がいなかったのかな、と思うようにしてますが…
家での様子は今までと変わりません。
転園前は引越し前に何度も幼稚園を休みたいと言って泣いて抵抗してたくらいですが、今では休みたいと言ったのは一度だけで、泣くことも抵抗することもないです。
また、先日園内で運動教室の体験があり、参加してみたのですが、途中で思うようにいかなかったからか泣いてしまい、先生の言葉を全拒否していました。
外であんなに泣く娘は初めてでした。
衝撃的だったのは、泣きながら今まで指を口に入れたことのない娘が4本の指を口にずっと入れてたんです…
我慢を重ねて限界がきて爆発してしまった感じでした。
その日の帰りはいつもと変わらない様子で帰宅してきましたが…
まだ10日間ほどしか通っていないので、まだ本当に慣れない中で頑張ってるのかなと思ってるのですが、いくら人見知りの子でも、いつかは園に慣れて友達と遊べるようになりますかね?💦
本当に1人で遊びたかったとかならいいのですが、必ず誰かしらと遊びたがる子なので、心配です…
何ヶ月か経っても変わらなかったら、先生に相談してみようかなとも思うんですが、娘の気持ちとしてはどうなんでしょうか…
- ままり
コメント
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
うちの娘も年中4月から引っ越しで転園しました🥺
うちも人見知りすごいけどお友だちは大好きで似てるな〜と思いました💦はじめのうちは人見知りだからお友だちの方から来てくれない限り1人で遊ぶことになっちゃうようでした😅でも先生大好きだったので先生にひっついてるうちに友達も増えてきたって感じです😂お友だちと遊びたくても人見知り発動中は自分からいけないのかな〜と思うのですが、どうでしょう🤔
ままり
もちぱくさんの娘さんと似ているなと思いました!
先生大好きまではまだいきませんが、先日お迎えに行った時はクラスの子が名前呼んでくれて、バイバイと言ってくれて、娘も返していたので、少しずつ慣れてきているのかなとは思いますが、それでも幼稚園の話はしてくれないので、まだ慣れてないってことですよねきっと😅
ちょっと遅くなりますが、夏休み明けくらいまで様子をみて変わりなければ先生にサラッと聞いてみようかなと思います!
ありがとうございました😊