※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

暑い日のワンオペについて悩んでいます。次女が抱っこを求め、外出も難しく、家での遊びも困難です。皆さんはどう対処されていますか。

暑い日のワンオペどうしたらいいですかね😭

夏休みに入り平日の私1人の日、
どうしたらいいのかと思ってます💦

家にいても私がきちんと長女と遊んであげられず
遊びが半端になったりしっかり向き合ってあげられなくてちょっとしんどい時間になってしまいます💦
元々遊ぶのは私は得意で全く苦ではないです。
ただ、次女が抱っこしてないと泣く、日中全然寝てくれないので全く落ち着きません。

外に行くにも暑すぎて…
車がないので移動が厳しいのと、
次女がまともに出かけたことはなく、
長女と揃っての外出も園の送迎くらいなので、
それがいきなりワンオペも少し怖いです…

暑いところの移動はお金が心配だけどタクシーで妥協して
頑張って1人で2人連れてってみるか……?
同じような方どうされますか?😭

支援センターも徒歩では遠い上に、
長女はもう大きくなりすぎたので合わないです。

家で水遊びはできるけど、
結局次女が泣くので、
長女にはベランダで1人で遊んでもらうしかない…

一緒に落ち着いていられるのが
次女を抱っこしたままいられるので
テレビ見るくらいしか無く😭

コメント

にゃーご

毎日2人を見ているだけで、下のお子さんもまだ小さいのに、ワンオペなんて本当にすごいですよ。
この月齢の時期や年齢差だと、どうしても上の子と満足に遊んであげられないことは出てきちゃいますよね💦

家の中でできることはどうでしょう?
上のお子さんとクッキーづくりとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    分かってての1人ですし当然なのですが、
    やはり始まってみて初めて分かる大変さですね🥲💦
    仕方ないですよね‥本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです…

    クッキーいいですね!
    家での遊びのアイデアはたくさん頂いたので、次女にも申し訳ないけど抱っこ紐入っててもらいます💦💦

    • 4時間前
Yu-chi

暑い中乳児さん連れて外出はかなり大変だし心配ですよね💦状況が少し違いますが、上2人が3歳差でコロナ禍だったのでずっと自宅でした。
お絵かき、おりがみで花束を作ってお花やさんごっこしたりお菓子を作ってみたり、フェルト、布用ボンドや両面テープで人形の洋服を作ったりしてました!
あとはディズニーのアトラクション動画見て乗ったふりで遊んだりとかしてました!
どれも抱っこしながら(ベビービョルンで)やってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり暑い中外出無理ですよね…
    家でも結構遊んでくれるタイプですが、やっぱりずっとだと少し気分転換あったほうがいいかなと思ったのですが夕方などタイミング見ての散歩などしてみます。
    遊びのアイデアもありがとうございます!
    やはり抱っこ紐になってしまいますよね…それもそれで申し訳ないですが、泣かせておくよりいいですもんね🥲

    • 4時間前
ママリ

パズル、粘土、工作など下の子抱っこしながらやったりとかも無理ですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    少しでもメリハリあったほうがいいかなと外に出られたらいいなと思いましたがなかなか難しいですよね💦
    やっぱ抱っこしながらになっちゃいますよね…抱っこ紐入れておきます😭
    ずっと長女に向き合ってられるなら延々ごっこ遊びできるタイプなので、ひたすら遊びます😆!笑

    • 4時間前