※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくび
ココロ・悩み

娘が指しゃぶりをしていて、心配しています。指しゃぶりが歯並びに影響するだけでなく、発達障害の目安にもなるでしょうか?

今月4歳になったばかりの娘です。

保育園の内科検診が嫌だったのか泣いて教室の隅で指しゃぶりをしていたそうで、4歳なので気になると言われました。
乳児の頃から親指の指しゃぶりをしていたのですが、言い聞かせて日中はしなくなり、夜もたまにするかなくらいにはなりましたが、嫌なことがあった。泣きそう。などめそめそしてしまう時に親ゆびではないですが、他の指先を口にいれるようになりました。
進級してクラスや担任が変わったのもあるかもしれないし、もともと精神的に弱く、新しい事へのチャレンジも苦手です。
一度経験すれば次は大丈夫なようですが、慎重なタイプだと思います。
運動は得意で、最近はひらがなを読むようになり、年齢的に普通に成長しているように感じています。

指しゃぶりをずっとすると歯並びにも影響あるとは聞きますが、発達障害などの目安にもなるのでしょうか?

コメント

deleted user

発達障害でやめられない子はいるので、4歳だしそこを気にされてるのかなと思います。
嫌で泣いて教室の隅、精神的に弱い、新しい事へのチャレンジが苦手、慎重…こういうのもASDにありがちなので。
ASDでもその子により様々なので運動苦手な子もいれば得意な子もいるし、知的な遅れのある子もいればそうでない子もいるし…です。

  • あくび

    あくび

    お返事ありがとうございます。
    クラスの中にも指しゃぶりをする子はいるみたいなのでしすが、内向的な性格もあるのでまだなんとも言えないんでしょうか…?
    人見知りも酷かったですが、保育園に通い落ち着いてきました。
    人見知りもあって内気な性格かな位で、
    病院や歯医者などでも1人で診察できていたしそこまで気にしていませんでした…

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですか?!
    私の周りだと3歳以降で指しゃぶりしてる子は見たことないですね😳
    なんとも言えない…けど、4歳だとある程度発達障害の有無もハッキリしてくるので私的には専門医受診がお勧めではあります!
    園からの指摘は慎重になるところが多いそうで、そこも多少気になるところかなと。
    まあ何も無かったらそれでいいですし、報告する事で園も安心すると思います😉
    色んな子いますもんね〜(笑)
    正直親次第なのでなんとも言えませんが…
    一応発達障害の診断は専門医のみ、ただ半年待ちとかどこもかなり待ちますのでよく考えてみてください☺️

    • 4月21日
  • あくび

    あくび

    そうなんです。
    意外にもいまして入園前に辞めさせていたのですが、クラスの子がしているのを見て復活しました…😭
    それから泣くまではいかなくとも不安な時などにでるようになったのでメンタル的な問題かなと思っていました。
    年子で下の子にまだ手がかかるので思ったより構ってあげられてないのもあるかもしれません。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    影響されやすい子いますよね〜💦
    うちは兄弟揃って影響されやすいのでいい所も悪い所も…(笑)
    まあそういう癖は精神面も関わってきますからね…😣

    ちなみにですが、今の時代が過敏って訳では無いんですよね😅
    昔で言うちょっと変わった子ややんちゃな子とかが、実は発達障害だったというケースは多くて…
    今の時代は「本人が困らないように早めの判明・支援」って感じなだけなんです💭
    まあ私がこれに理解あるのは、子供の発達障害を調べていて自分も発達障害だと気づいた、違和感や生きづらさを抱えてきたって感じだからですね〜(笑)
    外面良くて外では上手くやってきたし褒められるタイプだし親は気にしてなかったみたいですけどね😂
    判明してないだけで隠れてる子は意外といて、まあそれで困るのは本人だし周りだし…です。
    夫が隠れアスペで自覚ないし私も言えなくて、対応もしてるけど対応しきれないし…困らせられる立場にもいるので尚更色々思うのかもです(笑)

    • 4月21日
  • あくび

    あくび

    影響されやすい方だと思います。
    女子っぽいの〇〇ちゃんと一緒のがいい!とかも出てきました😂

    大人になってから気付く方も多いそうですね。
    見た目では分からないし至って普通でむしろしっかりしてそうだなと思っても軽度の発達障害だという方のYouTubeを見ました。

    旦那様もなんですね。
    大人になってからだと伝え方も難しいし、本人も受け入れるのに時間がかかるかもしれないですよね。
    身近で見ているからこそですね。

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありますよね〜😂
    うちはテレビにも影響されやすいのですが…
    最近だと「トイレが怖くて行けれない」って言うので理由聞くと「花子さん出るから…怖くて行けない…」
    笑いました😂

    意外と多いみたいですよね〜。
    ママリでもよく見かけます😅
    そうなんですよね、見た目で分からない人も多いんですよね…。
    正直専門医でも難しい分野ですし、線引きが本当に難しいという💦
    私は当事者なので脳内(考え方等)が定型発達とは違うなって思いますが、脳内ってそれこそ見えないし違いも分かりにくいし(笑)

    確実に持ってます😭
    最初は少し変わった人と違和感はあったんですが、夫婦としてやっていくうちに性格がヤバいやつって思ってました(笑)
    カサンドラ症候群になって病んで…ようやく気づきました。
    きっと受け入れられない人だしで言うつもりは無いんですけどね💦

    まあ本当に身近だからこそですよね。
    逆に診断されるレベルだとまた考え方も違うかもですが、皆適応力はあるし、夫婦共に判明はしてない、子供も本当に微妙、分かりにくいからこそもありますね〜

    • 4月22日
みかん缶

うちも3歳すぎても指しゃぶりしていたので、歯の定期検診で通っていた小児歯科の先生に相談したところ、
「子供の成長過程で五歳くらいまではするもの。指にタコができるくらい頻繁に強く指しゃぶりするなら歯並びの関係で気になるけど、そうではないなら見守っていてよい。無理に辞めさせなくてよい。親御さんにできることとすれば見ないようにすること。安心するためにしているのだから注目しないであげて。自然になくなるから大丈夫」と言われました。
アドバイス通り気にしないようにしてたら息子もいつの間にかしなくなりました。

ちなみにうちの子も初めての場所が苦手で、超慎重派です。笑

  • あくび

    あくび

    お返事ありがとうございます。
    5歳でもする子はしますかね🤔
    先生にも年中でもしてる子はいるんだけどね。とか4、5歳でも噛み癖があったりする子もいると聞きました。
    以前はタコできる程でしたがだんだん薄くなってきました。
    指しゃぶりというか、不安げな時にどこかの指を少しくわえるといった感じです。

    同じですね!
    初めてやる遊びなどは進んでしないようで1.2回すれば抵抗無さそうです。

    子供の事になると不安ですが、私自身小さい頃人見知りもひどく母親の後ろにいるような子で、覚えてはいないですが指しゃぶりもしていたようです。
    ただ今の子育ては発達障害やちょっとした変化でもなんかあの子おかしいよねと言われてしまったり、過敏になりやすく不安になる事も多く感じます…

    • 4月21日