※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳5ヶ月の息子の発達について心理士に相談します。指示は理解するが、行動に反映されないことが多く、自閉傾向があるのか心配。落ち着いた空間では遊ぶが、他の子が遊ぶと帰りたがる。

2歳5ヶ月の息子の発達の事で今月心理士さんに相談してきます。

単語は沢山でていて、2語は、〇〇いない 〇〇どこ? 〇〇綺麗 手を洗う くらいです。

どーぞして など簡単な指示は通りますが、できない事が多いです。

今日は、保育園の先生から気になる事をきいてきました。

・靴や靴下を脱ごうとしますが、脱げない

・ご馳走様しても遊びを誘っても『いいよ』と声かけるまでずっと座ってる

・園庭に出る時、靴と帽子を取りに行くと片方ずつしか持ってこない。靴だけとか帽子だけとか。

・手洗い、手拭きを一人で出来ない

・砂遊びで自分のズボンに砂を落とす。バケツを横に向けて砂が落ちるのを見て楽しむ

・ギューと抱きしめたり締め付けが苦手

・思い通りにならないて怒る(叩いたり、泣いてパニック)

・友達が寄ってくると遊びをやめて他の場所にいく。待て待て遊び、自分から寄っていくのは大丈夫。1対の落ち着いた空間は大丈夫

・まだ手掴み、スプーンで自分から食べない。フォークは食べる


発達はゆっくりと思いますが、みんなできてることなんだなーと落ち込みます。

やはり自閉傾向があるのかなとか。。

公園に行っても、前から他の子が遊んだりしてると帰ろうとします😂

コメント

deleted user

ASD傾向だとは思いますが、2歳ってまだ差がありますしね💦
発達障害の診断は専門医のみなんですが、数カ月待ちもざらにあるので予約して様子見られるといいんじゃないかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですかね!心理士さんにきいて、専門医にきいた方がいいですよね!

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね〜🥺💦
    私的にはそれがオススメです!
    専門知識もありそういう子に詳しいのでいいアドバイスも貰えますしね☺️
    思い通りにならないと怒るのはこだわりかなと思うのですが、感情のコントロールや切り替え苦手な部分も関わってたり…
    ここが上手くなると大分楽になりますよ!
    まあ今はイヤイヤ期もあるでしょうし本当に大変かと思いますが😭
    叩くのはクッションや布団でやらせるとか、パニックは落ち着かせるしかないんですが少し放置して落ち着く子もいれば寄り添って落ち着く子もいます。

    • 4月21日