※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の問題について相談中。先生とのやり取りで戸惑いを感じている。どう対処すればいいか悩んでいる。要件を伝えたメモの内容にも不安がある。

1年の子供がいます。
同じクラスのお友達に、パンチの真似をされて、当たりそうになり怖かった。授業中に当てられて、手をあげると睨まれる。などの話を聞いていたので、何かうちの子供もその子に、嫌なことしたのかな?など、状況が分からず、直接、電話して担任に話を聞いてみました。とにかく、その子が普段から、元気いっぱいで、お友達になるとちょっかいを出すみたいなお友達だということを聞けて、安心したので、先生にも安心した有無を伝えました。その後も様子をみててほしいだけ伝えてみたんです。そしたら、先生からは、そのことで、うちの子供がストレスになっていたのかなとそして、担任の先生から、その子とお話をする。など言っていたんですが、私は、様子をみててほしいだけだったんですが、学校の仕組みが分からず、その子がどんな子かも知れたし、仲良くなったと思ってくれてるなら、うちの子供も嬉しいだろうしと安心したんですが…😭
先生から、その子に話をすると聞いたのを思い返して、あたふたしてます😵😵
その子が悪いではなく、うちの子供が悪いではなく、ただ、色んな環境やお友達がいる中で、仲良く遊んでもらえたら、それだけで十分で💧
とにかく、先生がその子に、話す=怒るや注意なら、私は、望んでいなくて、この場合、どう私は、対処したらいいんですか?
また、私からも連絡ノートに、お忙しい中、お電話ありがとうございます。また、学校の様子なども教えて頂き、ありがとうございました。子供にも話をさせて頂きました。また、明日からもよろしくお願い。と書きましたが、こんな感じで、良かったのか?と悩んでいます😭😭
学校生活、私の方が不味い気がします😱💡
批判ではなく、間違えているところあれば、反省し、次から気を付けていきたいので、どなたか教えて頂きたいです。よろしくお願いしたす🙇😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

確かにその子と話をする、となると向こうの親にも子供から「こんな事言われた」と伝わる可能性もありますしちょっと気になるかもしれませんね…。
うちも似たような事を小1の時に先生に話した事がありますが、そういう流れでは「私がよく見とくようにします」が正解ですよね。

まぁでも名指しで「〇〇ちゃんが嫌がってると言ってるからやめなさい」みたいな言い方ではなく、「嫌な子もいるかもしれないからやめようね」みたいな言い方してると思いたい。

とりあえず連絡ノートはそれで充分だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうなんです。
    それに、まだ始まったばかりで、どの子のお母さんとかも全然分からないからこそ、何にも話せないし、余計に、不安です。
    とにかく、私がやれることは全力でしたので、先生に託すしかないですよね…。
    子供から学校から、帰ってきたら、話を聞いてみようと思います。お話聞いて頂き、ありがとうございました🙇

    • 4月21日
ママリ

相手の子がパンチの真似をしてきたり、睨んできて嫌な思いしたならそれは注意してもらった方がいいですよ。
1年生なら尚更先生が間に入って話を聞くのはよくあることだと思います😊

うちの学校も学校で何かあれば間に先生が入って双方から話を聞いて仲直りしたりします。相手の親には連絡いきません。

連絡帳はそれで大丈夫だと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🙇
    分かりました。教えて頂き、ありがとうございます☺️✨また、電話ですが、先生に、話をすることが出来て、良かったです😆✨✨
    最後まで、、お話聞いて頂き、また、教えて頂き、ありがとうございました🙇✨✨

    • 4月21日