※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

お子様の様子や預かり保育の開始時期について、経験を共有したいです。預かり保育のタイミングに悩んでいます。

パートまたはフルタイムで働きながら、4月から年少で幼稚園に入園された方とお話がしたいです。かつ、年少から保育園→幼稚園に転園された方がいれば!

お子様どんな様子ですか?
また、預かり保育はいつから開始の予定ですか?

子供が疲れているのが明らかで、預かり保育は当分慣れてからにしようか悩んでいます。

コメント

スヌーピー🐶

保育園から幼稚園に
転園しました☺️
パート勤務です!
わりと楽しいみたいで
全然幼稚園の方がいいみたいです😂
ただ環境の変化で疲れてます💦
GW明けの落ち着いたぐらいで
預かり保育しようと思ってます🙆‍♀️

  • ちい

    ちい


    楽しいのは安心ですね。

    私もなるべく早く預かりに移行したいのですが、昨日「幼稚園どう?」と聞いたら、「楽しいけど楽しくない」との返事が😥
    本人に聞いても詳細を説明はできないので、その一言が突き刺さりました。前通っていた保育園と比較してるのかな、等と思いました。保育園大好きだったので。

    なので、もう少し様子を見ようかと悩んでおります。

    • 4月20日
deleted user

フルタイム勤務で、4月から年少の娘がいます。
幼保連携のこども園なので、保育園部門から通っている敷地内ではありますが区画が違うので環境は変わりました。

預かり保育は初日から利用しています。
なるべく早く迎えにと思っていましたが
「幼稚園で遊ぶの好きだから、なるべく遅く迎えに来て。」
と娘にお願いされました😅

  • ちい

    ちい

    凄い!羨ましい!頼もしい!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

小規模保育園から幼稚園に転園しました。
2日目から少しずつ預かりの時間を増やして、今は17時過ぎに迎えに行っています。週1回は義実家に頼んで預かりは使っていません。
保育園のときには言わなかった、ママ明日は早く迎えにきてや、お仕事お休みしてという言葉に落ち込んでいます😭
やっぱり、幼稚園だと早い時間にお友達が帰ってしまうからなのかなと思っています。
これ以上私が仕事を休むことは難しいので、早く慣れてくれるのを願うのみです。。

  • ちい

    ちい


    お子さんの言葉、胸を突きますよね。私も慣れてない今は早く迎えに行ってあげたいけど、仕事の事情もあり、どうしようもなくジレンマです。
    保育園のままにしとけば..と後悔することもありますが、もう進んでしまったこと。早く慣れて楽しんで欲しいと願うばかりです。

    • 4月25日