※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピスタチオマカロン
子育て・グッズ

ネントレで寝ていた娘が寝なくなり、抱っこで寝かしつけるのが大変。仕事復帰前に効果的な寝かしつけ方法を知りたいです。

【1歳過ぎてからのネントレ】

いつもお世話になります。
月齢6〜8ヶ月頃は、ネントレで、お布団に寝かしておでこを撫でておやすみ、と部屋を暗くすると寝ていた娘。

寝返りを習得すると、自分で起き上がるようになり部屋の中を徘徊→大泣き、おっぱいじゃないと寝なくなりました。
家が狭く、リビングで寝ているからというのもあるかもしれませんが…

今は断乳して、抱っこで揺らして寝かしてますが、3〜40分はかかり、腰痛もあり、辛いです。

お布団でトントンとか、ミルク飲ませて、電気消して勝手に寝てくれないかとか、試してみてますが、抱っこじゃないと2〜3時間は起きています。
23時になり私が疲れ果てて寝始めると、大泣きして結局そこから抱っこ…

もうすぐ仕事復帰で、寝かしつけにこんなに時間を取ってもいられず。。
何か眠れるようになるいい方法はないでしょうか。

寝なかった子が寝るようになった方法等、アドバイスいただけると嬉しいです。


コメント

ママリ

お昼寝は何時に終えてますか?☺️

  • ピスタチオマカロン

    ピスタチオマカロン

    コメントありがとうございます!保育園にあわせています。あと5年間のスケジュールになりそうなので。
    保育園はお昼寝は12〜15時なので、それに近づけていますが、12時半まで眠れず、14時半には起きることが多いです。

    • 4月20日