
上の子が下の子の愛が強すぎます。常に、〇〇くーんと呼んで、ミルクあ…
上の子が下の子の愛が強すぎます。
常に、〇〇くーんと呼んで、
ミルクあげたり、ヨシヨシしたりチューしたりぎゅーしたり、
オムツ変えようとしたり、抱っこしようとしたり、
寝てたら隣でとんとんしてあげたり、
ご飯を食べさせようとしたり(ご飯はまだ食べれないのでとめます)
でも最近手や足を噛むようになりました。
かわいくて、上の子が下の子の手をずっと握ったりとかしてましたが、舐めたり、口に手を入れたりしだして、噛むようになりました。くっきり跡が残ってて、ギャン泣きで可哀想です。
上の子はまだあまり言葉も出ず、会話ができません。
喋る言葉も下の子の名前と、パパ、ママ、イヤ、ぐらいです。
ダメは、わかってるのか、言った日は、やめたりするのですが、
次の日とかにはまた、下の子を噛みます。
どうしたらやめてくれますかね。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント