※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

トイトレについてです。保育園では失敗もなく毎日トイレに行っているの…

トイトレについてです。
保育園では失敗もなく毎日トイレに行っているのですが、家ではトイレに行きたがらなくて誘ってもいや!!と叫ばれて困ってます。機嫌いい時は行ってくれるのですが💦
なので家ではオムツで過ごしてます。
試しに今朝パンツで過ごしてみると、私が少し目を話した隙にカーペットでもらされてました😭😭
ママもれた…って伝えてくれたのですが、イライラしてしまってもう家ではパンツ履かなくていいよ!!と言ってしまい後悔です😢
トイレに行きたいと伝えてくれるのはいつからなんでしょうか…トイトレ本格的に家ではしていないので、ストレスです💦いつかは家でもしないと行けないんだろうなぁとは思ってますが、いつから始めたらいいのかタイミングが分からず…私も汚されて掃除するのが面倒だなぁというのが正直なところです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でおしっこする→
周りに影響されているから
家ではしない→
だって甘えたいんだもの😆

大人だってお漏らしするときはありますので焦らなくて良いと思います💡
すべては子供のタイミングです☺️

うちの子2歳3ヶ月ですが保育園でおしっこしてるのですが家だとオムツでするようであるあるなので2歳でも3歳でも焦らなくて大丈夫ですよと言われました✨️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうですよね😭家でくらい甘えたいですよね😭
    そのうち家でもオムツしないでいい日が来るんですかね😢

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子が4歳近くでやっと外れた感じです!
    それでも小学1年でおねしょしてました😫

    • 3時間前
‪ぽち

漏らされるとストレスですよね〜
わたしも何回上の子に大小漏らされたことか…😂😂
💩汚れのパンツ何枚か捨てましたし笑
出る前に言ってよ〜ってなりますよね。
でも「漏れた」と言えるだけでも十分ですよ!
上の子は3歳3ヶ月頃から徐々に「出そう」という感覚が掴めたみたいで、1ヶ月後にはほぼ完璧になりました!
今はもうそろそろ夜も取れそうだなってくらいにまでなってますよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    後片付けがストレスです😥妊娠中なのもあって全然余裕ないです😔
    そうなんですね😭心強いです😭
    いつかは出そうなことを言ってくれる日も来るんですよね💦

    • 7時間前