
次女のトイレトレーニングについて悩んでいます。無理にトイレに座らせるべきでしょうか。
次女が3歳になり来年幼稚園なのでそろそろトイトレをはじめようと2日くらい前から次女が気が向いた時だけ便座に座るだけしてます。
今朝、起きたらオムツにオシッコしてなかったのでおトイレ行く?と次女に聞くと嫌だというのでオムツでしようねと待ってもなぜかオシッコするのを嫌がりました。
おトイレ行く?と聞いても嫌と泣くし
オムツでしていいよ!って言ってもなぜかオシッコせずに我慢してる感じでした。
そんな感じが1時間くらい繰り返しでさすがに限界来たのかオシッコしたい仕草で泣きながらおしっこーと言ってました。
オムツでするー!っと言うのに一向にしなくて泣くしでも無理やりトイレ座らせるのもトイレを嫌になられたら嫌だしあわあわしてまい結局泣き叫びながらオムツでオシッコを大量にしてました。
こういう場合みなさんなら無理やりトイレ座らせますか?
次女はイヤイヤ期ひどくなかなか我が強いタイプです。
- ゆな
コメント

はじめてのママリ🔰
トイトレは子供の意思がないと本当に進まないので、無理矢理はやめたほうがいいです😭
トイレが嫌いな場所になってしまいそうです💧
もうすでにやられてるかもしませんが、
お子さんの好きなキャラクターなどのご褒美シールを用意して、まずはトイレに座れたらシール貼る→座れるようになってきたら、おしっこ出たら貼る
などステップアップしていくのおすすめです!✨
あとは好みのパンツ一緒に買いに行って、おしっこできるようになったらこれ履こうね!とモチベーションにするなど。。。
とにかく、本人の意欲がないうちはのんびりでいいと思います😭✨

はじめてのママリ🔰
来週3歳になる息子がいます。
9月から幼稚園の満3歳児クラスに入園し、そこでは普通のパンツで過ごすそうなので私もトイトレ!と思いましたが、家では座るのさえ本当に嫌がります😭
1学期は午前中だけ母子分離プレに通っていたのですが園ではちゃんとトイレにはズボンを脱いで座るそうです。
あまり無理強いすると本当にトイレに行かなくなっちゃうので家では本人が気が向いた時しか行きません、ほぼ拒否られるので行ってません😇
-
ゆな
母は焦ってしまうけどやはり本人次第ですよね😅
長女の時も長くかかりましたが次女も長期戦を覚悟してゆるくいきます🚽笑- 19時間前
ゆな
ありがとうございます😊
無理やり座らせなくてよかったです😢
長女の時にほんとに本人の意思がないとトイトレは進まないなって感じたので次女もゆるく楽しみながら本人の意思を尊重して進めていきます🤩