※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の親子サークルに入れば入園しやすくなるか、城南もなみは1号認定を受け付けているか知りたいです。

富山市の方に質問です!
保育園の親子サークルにを申し込む予定です。
どこの保育園に申し込むか悩んでます💦
入園したい保育園の親子サークルに入れば入園しやすくなるのでしょうか?
全く関係ないのでしょうか?
みなさん何を基準に、その保育園の親子サークルに申し込む予定ですか?

知っていたら教えてほしいのですが、城南もなみは1号認定は受付ているのでしょうか?

 

コメント

そうぷー

入園したい保育園の親子サークルに入る方が多いと思います。
親子サークルに通うことで、園や先生の普段の雰囲気を知ることができるからです😀

でも親子サークルにも定員があるので、人気の園はすぐに埋まってしまいます。
その場合はどこか近場の園の親子サークルに申し込みされたらいいと思います。

ちなみに親子サークルに入れば入園しやすくなるということは一切ありません💦
富山市は点数制(市のホームページに記載あり)なので、点数が高いほど入園しやすくなります。

  • そうぷー

    そうぷー

    ちなみに城南もなみが認定こども園であるなら1号も受け付けているはずですよ!
    城南もなみのホームページには1号もOKと書いてあるみたいです。

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園しやすいわけではないんですね!
    しかし先生や保育園の雰囲気を知れるのはいいことですね😆✨
    そうなると1箇所しかいけないので悩みますね🤔

    わざわざ城南もなみについても調べて頂きありがとうございます😭💓

    • 4月21日
  • そうぷー

    そうぷー

    そうなんです、1箇所だけって悩みますよね💦
    お目当てのサークルに入れるといいですね😆

    • 4月21日