![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、子供3人以上いるわけじゃないんですけど、私も義父に子供は3人は欲しいよね!って毎回言われて同じ状況なのでコメントさせていただきました😅
義母がなんと言おうと自分たちの子供なんだからはじめてのママリさんご夫婦が決める事だと思いますよ😊
子育てしてみて1人で充分って思ったら1人でいいと思いますし。
私はいつも子供は3人は〜って言われた時内心うるせー、って思いながらハハハ〜それは無理ですね〜って言ってますよ🤣🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの義母も「子供は3人!」ってよく言ってきます。
…が、夫は一人っ子です。
「あはは〜。でも◯◯さん(夫)は兄弟いないですよね!笑」って言い返してやったことあります😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那一人っ子です🤣
だから子沢山に憧れるらしくて🥺- 4月20日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
子供は授かりものだし夫婦で決めることなので周りがとやかく言うことではないですよね😅
ちなみに現在4人目妊娠中です🙋♀️
3人目以降はあまり「大変!」という感覚はないです🙈
何人いても人間を育てていくのは大変なので、自分が生活していくうえでまた子供欲しいな、、とか明確に見えてくるものじゃないですかね😙👍
-
はじめてのママリ🔰
4人目😳
尊敬します😭💓- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答になってないですが、
例え悪気がなくても子供の人数決めてくるって、デリカシーないとゆうか。。それは夫婦間の問題であるので口出ししてくるなって思います😅
すみません、私2人姉妹なのですが母が祖母に2人目が女の子だと伝えたら、もー産まなくてよろしいと言われた過去があります😨母はもう1人産んでも良いかなと思っていたみたいです😰
![rimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rimama
子供3人って言われたら、そしたら義母さんがあと2人頑張ったらどうですかー?☺️と言いたくなります、言えないけど😢
自分ができないことを求めてくる義両親は無視です✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
私は2人と考えています💓