※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまぴ
お仕事

ヤクルトレディとして働いている女性が、やりがいを感じずに辞めたい理由をマネージャーに伝えても理解されず、迷惑がかかることを気にしています。辞めるべきか悩んでいます。

仕事を辞めたい
辞める理由が明確じゃないのは迷惑ですか?
私はただ甘えてるだけなのでしょうか?


ヤクルトレディで働いて5ヶ月、地区を引き継いで2ヶ月ちょっと
辞めたい理由は
全然やりがいを感じない、歩合制だから仕方ないけど割りに合わないと感じてる、幼稚園の時間に朝も帰りもギリギリ、何だかんだで時給シフト制で働きたい、家にいても休みの日でも常にヤクルトのこと考えてる(行きたくない気持ちが強すぎて)

これじゃ理由にならないですか?
私が甘えてるだけですか?


今日マネージャーと話したのですが、理由が明確じゃないから納得してくれませんでした。
前任者が引き継ぎの段階で辞めてしまいお客さんも周りの人も迷惑がかかってます
お客さんに関してはヤクルトに対して不信感しかない感じだと思います。


それを考えた上でやっぱり辞めたいと思ってるのですが、マネージャーからしたらお客さんにも周りの人にもどう説明すればいい?と…
やりがいを感じない、楽しくないと思うのは今だけで慣れてしまえばそんなこと思わない
逆に今辞めてしまったら他のところで働いても一緒だよ?と言われました。

最後にはもう一回真剣に考えます。で終わりました
マネージャーの言ってたことは凄く理解してるし、迷惑極まりないことをしてるのも分かります
甘えてるのも分かります


もうどうしたらいいのかも分かりません

コメント

はじめてのママリ🔰

それで十分じゃないでしょうか?マネージャーは辞めて欲しくないからそう言うでしょうけど、割りに合わない、育児スタイルと合わない、ストレスが十分な理由だと思います。。

  • くまぴ

    くまぴ

    それでもマネージャーはじゃあ、周りになんて説明するの?沢山の人巻き込んで引き継ぎしたよね?
    人としてどうなの?って話になるよ
    と言われました

    真剣に考えますって行ったのですが正直明日から行きたくないです

    何で辞めたいのか、行きたくないのか自分でも分からないぐらいに行きたくないです…😭

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰でも正直最初はたくさんの人から引き継いでもらうものではないでしょうか?😢たまたまその仕事が合わなかったからと言ってくまぴさんが人として悪いなんてことは全くありません。数週間でいなくなったとかじゃないですから😅誰にでも合う合わないはありますよ!やりたくないを前面に出すと辞めづらいので、育児と両立しづらいこと、歩合制が自分には精神的に負担であることなどで何とか辞められるといいのですが…辛いのなら辞めていいと思いますよ😊

    • 4月19日
  • くまぴ

    くまぴ

    他の地区より1番お客さんや周りの人に迷惑がかかってるからだと思います

    また話し合うと思うのでそのときまでにハッキリとさせておきます😢

    • 4月19日
deleted user

私もヤクルトしてますが、
お客さんへの迷惑ってあまりピンと来ず、、😓
お客さんからすればヤクルト届けてくれたらいいんじゃないのかな?と思ってます。

もちろん楽しいお話ししたり、仲良くなれば何か頂いたりしますがヤクルトレディが変わるのがそんな迷惑って思うのかな?と疑問です😓

私もコープ宅配とっていて、コロコロと担当の人が変わったことありますが別に気にしたことないのでそう思うのかもしれません😅


ヤクルト大変ですよね💦
私は売り上げが高めのエリアなので続けますが低かったら他のお仕事探してると思います💦
“主人と相談して”を前提に話してみてはどうでしょうか??
ご主人出てこられたら引き止めようも難しいと思います🧐

  • くまぴ

    くまぴ

    コメントありがとうございます😊


    私の担当してる地区の人は担当が変わるのがそんなによく思ってないみたいで、先輩が同行すると先輩を見て「え、また変わるの?」って言われちゃうんです😭

    先輩もマネージャーもそのことで敏感になってるのと、1ヶ月も代配でついてくれてた先輩達に対しても、私が辞めることは周りを巻き込んでて迷惑極まりないって感じなんです😓


    これから暑い時期になって皆一生懸命頑張ってる中甘えた考えになってるのは承知の上ですが、全然楽しくないし朝も帰りもほんとに上の子の幼稚園の時間ギリギリでそんなギリギリの時間で我慢してまで働きたいって思わないんですよね…


    ただただストレスすぎます😓

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あー確かにそれは言われます😓
    でもお客さんも小さい子がいるお母さんだということは分かってるはずなのですがね😢


    それに今コロナの時期だからそれを理由にも出来ると思います◎

    ヤクルトレディ達が働きやすい環境のお助けをしてくれるのが社員だと思っている(実際社員の方が言ってました)ので、くまぴさんがやめたいなと感じてしまった環境を作ってしまった会社側どうなの?って思います💦

    私は転勤族でヤクルトも今2県目ですが本当に県によって働きやすさだったりマネージャーの人柄が違います😭

    社員じゃあるまいし無理せず辞めたいなら辞めるで私はいいと思います😣

    • 4月21日
  • くまぴ

    くまぴ

    小さい子供がいるって言うのは分かっていても、担当がコロコロ変わるかとじたいが迷惑がられてるんですよね😢


    職場は何も悪くないんです
    ただ本当に時間もギリギリでストレスで、お金が合わなかったり残数が合わないだけでもストレスで仕方ないです
    お金が合わない、残数が合わないは完全に私のやり方がおかしいだけなんですが…😂

    もうなんせやり甲斐もなければ、今の時期ですら外仕事向いてないって思ってこれから夏本番になったらお届けできないですね
    みんな頑張ってると言われればそうですが…


    ほんとに社員じゃあるまいしなぜそこまで責任もなきゃいけないんだ?ましてや歩合制だよな?って思ってしまって…😅

    • 4月21日
deleted user

私も入ってからずっと辞めたいと思ってました。毎日朝から時間に追われて仕事中も考えることいっぱいだし、お客さんもダラダラ長話の人多くて帰り遅くなったりすごくストレスに感じてました。ですが私は辞めたいと言い出せなくてダラダラ一年半続けていた所精神的に病んでしまい、心療内科で診断書いただいてそれでやっと辞めれました。ヤクルトはメンタル強くて人と話すのが好きで活発で自己主張ができる人じゃないと向いてないです。確かにコロコロ担当が変わるのはお客さんに迷惑かかると思います(担当が変わることで来る時間が変わったり曜日変更させられたり約束事などまた一から覚えてもらわなきゃいけないので)。でもそんなこと言ってたら一生辞めれないので辞めると決めたらとことん話し合うしか手はないと思います。1番手っ取り早いのは新しいYLさんを見つけて紹介することです。私みたいに精神病む前に辞めれることを願ってます。

  • くまぴ

    くまぴ

    まさに今の私です😓
    朝から時間に追われて、家に帰るまで常に時間に追われてます

    ほんとにダラダラ喋るお客さんに対しても迷惑だと思っちゃうし
    平気で1時間近く喋り込まれてストレス


    マネージャーや先輩はお客さんや引き継いだ先輩達のことばかり考えてて
    私のことは我慢しろって感じで辞めたら迷惑って感じです


    もう地区が埋まるほど新しい人は次々に入れてるみたいで正直後任者のことは考えなくても大丈夫そうなんです
    ただただ、辞めることでお客さんや先輩に迷惑行為みたいです😢

    理由が理由になってないからか、人としてどうなの?と言われました💦

    親にも相談したら精神病むよって言われました
    はじめてのママリ🔰さんは、その後どうしてますか?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    朝礼ある所だと朝早いし本当に大変ですよね。いつもお疲れ様です🙇‍♀️一時間喋る人いますよね〜!こっちは仕事中であなたみたいに暇じゃないんですけどって内心イライラがやばかったです😅
    後任者はいるんですね!それならもう精神的に辛くて家のことが何もできず旦那からも反対されてると伝えてもダメですかね?
    私は辞めてから専業主婦として過ごしてます。うちのセンターは人数が足りていなくて、空きエリアが5もあって皆んなが代配を抱えているような状態での退店だったので辞めると皆んなに話してからはかなり居心地悪かったです。でも仕事最終日は嬉しすぎて家帰って泣きました。やっと解放されたーって感じで😅

    • 4月21日
  • くまぴ

    くまぴ

    私のセンターでは朝礼はないのですが、1週間に1回ほどミーティングがあります
    約1時間のミーティングでバタバタの日にやられるともうダメです😱


    ほんとにそれ思います
    暇じゃないんだわぁ〜!って思います😂
    このご時世だからか話し相手がいないんでしょうね…😂


    後任者がいるって言うより人は足りてるみたいなんです
    その方法で伝えてみます💦
    隙があればそこをついてくるので何が精神的に辛いの?って言われそうです😅
    家にいても、休みの日でも常にヤクルトのことばかり考えて辛いです。
    って言ったら、何が辛いの?家で毎日リスト見てお客さんのこと考えてるの?そうじゃないんだよね?
    って言われましたからね😂
    そう言うことじゃなくて…。って感じです


    5エリアもあるなか辞めるのは居心地悪いですよね💦💦
    でも、解放された喜びは凄いですよね☺️
    辞めれてよかったですね!!
    ゆっくり休んじゃってください🥺‼️

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ミーティングめんどくさいですよね!一週間に一度ってやる必要かある?って感じします😅
    理解がないCMなんですね💦何が辛いのって向いてない仕事しながら家事育児なんて辛いに決まってるじゃないですかね、、家のことが疎かになって旦那からいろいろ言われて不眠や吐き気など体調にも影響でてきてますくらい大袈裟に言ってもいいと思います!後は本当に心療内科にかかって相談したら、良心的な所なら診断書出してくれると思いますよ!家にいても仕事のことで頭がいっぱいになってしまうって適応障害とかの一歩手前だと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️今は毎日ゆっくり過ごせているので少しづつ鬱状態から改善しつつあります☺️
    くまぴ様も頑張ってください!

    • 4月21日
  • くまぴ

    くまぴ

    ほんとにそうなんですよね😂
    もういいから早く終わって!!って感じです😅
    この前のミーティングでは仕入れも終わらない状態で始まってしまって課長だか誰だか知らないですが人が変わるってことで新しい課長の挨拶を20分ぐらいされました😭笑


    うーん
    仕事は本当に出来る凄い人なんですけどね…
    その分頭が硬い感じです😣
    相談したら的確なアドバイスや意見を言ってくれて私自身すごく尊敬してるマネージャーなんですけどね…

    私の辛さを理解してくれてる方がいるなんて😭
    それを言いたかったのですが何で説明すればいいか分からずただ辛いとしか言えなくて理解されなかったんです😭

    本当に精神的に病んでしまう前に何とかしないとですね…


    改善されてるのであれば安心です😣✨
    人って無理して体を壊してから気付くのでそうならないためにも気をつけなきゃですね💦💦
    お互いに休めるときにはこれでもかってぐらいにゆっくり休んで頑張ろうってなったら無理せず頑張りましょうね☺️

    ありがとうございます😊

    • 4月21日
deleted user

現役YLですが、仕事内容が昔すぎるってのも時間の無駄だと思います。

計算方法も電卓よりハンディ(バーコード読み取り)にした方が効率的と思います!
電卓ポチポチの時間が1番面倒でストレスです。

  • くまぴ

    くまぴ

    コメントありがとうございます


    それは本当に思います
    バーコード読み取りにすれば計算も間違えないし何を売ったのか一覧で出るやんってすごい思います
    電卓で計算して、あとからお客様情報で何の商品売ったのか入力するってすごい時間の無駄って思います

    なぜ今どの便利な世の中になってるのにいまだに古臭いことやってんだって😓

    • 4月23日