
息子の難聴と発達について心配しています。難聴と発達障害は関係あるのでしょうか?
息子は産まれた時から左耳が難聴気味で定期的に耳鼻科に検査に行ってます。
MRIを撮ったら産まれつきだろうし脳には異常はないから聞こえるアンテナが弱いんだろうねって言われました。
この間、また検査で変わりはなくてお医者さんにお友達は出来ましたか?と質問されました。
普通に友達と遊んだり出来ているのではいと答えたんですけどお医者さんがお友達と遊べてるなら重度の発達障害ではないねと。
耳が聞こえずらいと発達障害とかあるんですか??
その一言で息子の行動や言葉の発達が気になってしょうがないです😖
2語出てないとか少し他の子とは違うのかな?とか・・・💦
もんもんとしてます・・・💦
- ちー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
耳が聞こえずらいだけ発達障がいって聞いたことがないです汗

ままり
えっどういうことですか?耳鼻科の先生が仰ったのですか?😂
ちなみにうちの息子も少し左耳の聞こえは悪いです…言葉も遅かったので色々心配でした…。
耳の聞こえづらさと発達には何か影響あるのですかね??不安になりました😵💦
-
ままり
絵文字→😂間違えました…
- 4月18日
-
ちー
コメントありがとうございます!
耳鼻科の先生が仰ってました・・・💦
私もびっくりして・・・よく分からないんですけど保健センターにも相談してもそんな話は聞いてなくて私も今凄く不安です💦- 4月18日
-
ままり
そうなんですね😨耳鼻科の先生に言葉が遅い?とかの相談をされたのですか?
耳の聞こえづらさは言葉が遅くなる原因とは聞きますが、発達障害とは関係なさそうな気がしますが…😭- 4月19日
-
ちー
特に相談はしてないですが息子の耳は結構聞こえない部類に入るので言葉は遅いよね〜とは言われてますし同い年の子より遅いね!もう2語出ててもいい頃!とか言われてます😱
そうなんですよね、私も発達障害とは関係なさそうな気がします😅
その発言のあといい子だよ大丈夫!とかフォローされました😂- 4月19日

はじめてのママリ🔰
発達障害の特徴で呼んでも返事しないとか、ふりむかないとかそういう項目があるらしいのですが、まずそこが引っかかる場合に耳の聞こえの検査をするらしいですね。
耳鼻科の先生は、それで勘違いされてるんですかね?
にしても軽々しくそういうこと言うなんて、親御さんを不安にさせるだけですし、ある意味失言ですよね?
私ならイライラして違う耳鼻科にします🤣笑
-
ちー
コメントありがとうございます!
そういう項目があるりましたね💦
そっちで先生がそういう発言なんですかね?
あと聞こえる方の耳が中耳炎になったら両方聞こえなくなるとか何度も言われます😂
産んだ病院でそのままそこの耳鼻科に診てもらっているので変えられるのか・・・😅- 4月19日
ちー
コメントありがとうございます!
その耳鼻科の先生が不安になるような事をポンポン言うのでどうなんだろうと思ってしまいました😅