
娘が幼稚園に行きたがらず、泣き叫ぶ様子が続いています。毎朝無理に連れて行くべきか悩んでいます。幼稚園では教室に入らず、先生と過ごしているそうです。家でも幼稚園や先生、友達が嫌いだと言っています。慣れるために無理に連れて行くべきか迷っています。
今年から幼稚園に入園して一週間の娘がいるのですが、毎日幼稚園行きたくない、もう行かないと泣きます。
朝は起きない、ご飯もいらないーずっと寝てるーと言って動かない。。
制服に着替えるのも嫌がり泣き叫び、逃げ回るので準備もなかなか進まず。。
今まで厳しくしてなかったから、甘かったのかもしれません。
こんなに泣き叫ぶ娘を心を鬼にして無理矢理幼稚園に連れて行くのも心が折れそうになります。
幼稚園では教室に入るのは嫌がり、先生と廊下で過ごしているそうです。
他の子と馴染めず離れているのを見ると切なくなるし心配で。
朝は泣きながら先生にお願いして行くのですがママが帰った後は泣き止んで少し遊んだり、先生にお話ししたりは出来てるようなのですが。。。
家では幼稚園嫌い、先生も嫌い、お友達も、楽しくないと😖
思い出しては泣き出したりを繰り返しています。
ママが居ないのが一番の理由みたいなのですが😭
毎朝無理にでも連れて行っていれば慣れるのでしょうか?
鬼になって泣き叫ぶ娘を着替えさせ連れて行く、当然の事かもしれないのですが、酷い事をしたような気持ちになってしまって。
ご意見お聞きしたく質問させてもらいました。
- ミサ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

COCORO
回数重ねて連れて行き
慣れさせる!が1番だと思います!!
お子さんもお母さんもファイト✊

Chi Chi
うちは保育園なので、少し違いますが上の子が去年全く同じでした😞
ほんとに行かせるの辛くなりますよね💦休ませることも出来なくはないけど、それじゃいつまでも慣れないしどんどん行けなくなるんじゃないかって心を鬼にして行かせてました😣
もともと人見知りありますか?
うちは人見知り、場所見知りがあり怖がりな性格なので余計でした。
ずーっとママ、ママって泣いてたそうです😢
2学期頃からは泣く事もなくなり楽しい?と聞いたら楽しくはないって答えてましたが😂笑
3学期にはお迎え行くと
来るのが早い💢帰りたくない💢とキレるくらい保育園、お友達、先生LOVE❤️です笑
必ず慣れます😃
きっとまだ怖いんですよね💡そのうちまだ帰らないとか言われる日が来ると思います!それはそれで悲しいです😂😭笑笑
-
ミサ
回答ありがとうございます!
そうなんですよね、休ませてあげたいけど、それだといつまでも行けなくなりそうだし嫌がるのを無理に連れて行くのも心が痛くなります。
もともと人見知りする子で場所見知りもあります💦凄く慎重だし公園でも他の子がいると逃げてしまって😢
慣れるまで時間がかかりそうですが、やはり心を鬼にするしかないですね😣
慣れてまだ帰らないー、ママ行っててなんて言われる日が来る事を願い頑張ってみます🤲- 4月18日

はな
幼稚園で働いてますが
1.2人くらい同じような子
みかけます。
1日目からずっと泣いてて
別室で他の先生といたり
機嫌よくなってきたら教室きたしてました!
今2週間程経ちましたが
だんだん慣れてきてます
お母さんもお子さんも
辛いですが乗り越えどきです
今いくの辞めても行かなくては
行けないときがくるので
頑張りましょう😊
きっと慣れてきます!
先生も慣れてますし大丈夫ですよ!
-
ミサ
回答ありがとうございます!
教室に入れず廊下や別室にいるのは娘だけだったので余計に心配になってしまって。。
先生に様子を聞くとほんの少しでも楽しめてる部分はあるようなので、辛いですが慣れるのを信じてもう少し頑張ってみようと思います😢- 4月18日

さや
うちの上の子も先週から行き始めました!
全く同じで今も明日から幼稚園行きたくないと、しくしく泣いてます。。
バス通園なので時間が決まっていて、それに間に合わせるのに毎日大変で、半ば強制的に無理矢理制服着せて抱えて出てます😩
つられて泣きそうになりますが、子供がバスに乗るまでは堪えて笑顔で送り出すようにはしてます。。。
親も子も今が試練と思って心を鬼にして送り出してます😩
アドバイスでもなんでもないですが、お互い頑張りましょうね!!
-
ミサ
回答ありがとうございます!
幼稚園こんなに辛いと思わなかったので毎日参ってしまいますよね😢
家から幼稚園近いので徒歩で通うつもりが大暴れで抱っこでも大変なのでバスも考えてました💦
説得しても、ご飯も着替えも嫌と言って聞かないし、子供でも結構な力があるので😥
もたもたしてると時間も遅刻してしまうしつい怒って強制的に無理矢理になってしまいます😖
本当毎日涙を堪えてごめんねと思いながら。。本当に試練ですね😢- 4月18日

ぷーちゃん
うちの子も先週から行き始めました!!!
今もシクシク泣いてます・・・
明日から給食始まるのにきっと食べないだろうなと思ってます😔😔
親にもっと早く行かせといたほうがよかったんじゃない?と言われ傷ついてます😞
-
ミサ
回答ありがとうございます!
泣いてるのをみると辛いですよね😢家にいても楽しくしてるかと思うと思い出しては幼稚園行かないと泣いての繰り返しで。。夜も寝ない、ずっと起きてると。。朝が来るのを怖がっていて( ; ; )よっぽど嫌なのと不安定なのかなと😣
また明日から一週間始まると思うと辛いですよね😥- 4月18日
-
ぷーちゃん
娘さん寝ましたか??
よっぽど嫌なんですね😭
明日うちもヒヤヒヤです・・・
お迎えまで不安です😭
お友達ができて楽しんで行ってくれるといいですよね😭💕- 4月18日
-
ミサ
寝たくないと文句言いながら寝ました😥
明日から6日間もあるので考えるだけで怖いです😢寝ても寝た気がしないですよね💦
幼稚園始まってからずっと寝不足気味です😣
給食食べてくれるといいですね🥺
本当お迎えの時間までが意外と長くてハラハラしてます😥
幼稚園楽しいって行ってくれたら安心なんですけどね😉- 4月18日
-
ぷーちゃん
おはようございます🙂
無事に幼稚園行けましたか??
うちの子、涙目でした🥲
そして教室の前で固まってしまって靴も脱げなかったです😭
早く慣れてくれるといいですね😭😭😭- 4月19日
-
ミサ
おはようございます😃
今朝も行きたくないと泣きましたがなんとか説得して、すぐにお迎えいくよ、大丈夫だよってハグしたら自分から行くって言ってくれたので無理矢理じゃなく行けました😢😢
行く途中と幼稚園では泣いてましたが今日は一安心です😥💦
本当は心配だし一緒にいたいですが子供の成長を願って頑張るしかないですよね😣✨- 4月19日
-
ぷーちゃん
おー少し前進ですね👏😆😆
無理矢理だとこっちが心折れそうですもんね(;´д`)
もうすぐお迎えですが心配でソワソワしてます😭😭😭
明日からも元気で行ってくれますように😭💕💕💕- 4月19日
-
ミサ
今朝は自分から行くって言ってくれたので少し安心しました。
今日もたくさん泣いて声を枯らして帰ってきました🥺
家ではまた明日行かない、を繰り返してます😥
明日もどうなるか不安ですが頑張りましょう😣😢💦- 4月19日
-
ぷーちゃん
声枯らしてるんですね😭
切なくなりますよね(´・ ・`)
給食、野菜食べなかったよ🙂
って報告もらいました😂
明日も、自分から行ってくれますように😭👏💕💕- 4月19日
-
ミサ
先生とは少し仲良くなったようで手を繋いで泣いたら抱っこしてねって約束してたみたいなんですが、今も泣き始めて、もう幼稚園に行かないって電話してーと繰り返してます😭💦
明日はまた大泣き大暴れかもしれないです😢
家では食べる方ですか❓
野菜は残しちゃったんですね💦少しずつでも食べてみようが増えると良いですよね😥- 4月19日
-
ぷーちゃん
おはようございます♡
今日は無事に行けましたか~??
うちの子は朝から怖いって涙目でした😭😭
何が怖いんだろう・・・😭
給食、食べてくれるといいです😭😭😭- 4月20日
-
ミサ
おはようございます☀
今日は起きてから行きたくないと泣いて、幼稚園の制服やカバン用意しておいたもの全部こんなのいらない〜捨てると言って、物置に放り投げてました😖しばらく抱っこで説得してもダメで強引に着替えさせ、連れて行きました😥
慣れる日が来るのか先が見えないです😭
うちの子も怖いって言います🥺先生が怖いとか、男の子が怖いとか。
幼稚園自体がまだ怖いところなんですよね😖- 4月20日
-
ぷーちゃん
お疲れ様です🥰
物置に放り投げるんですね😭
よっぽど行きたくないんですかねー😭😭😭
やっぱり怖いって言うんですね😞😞😞
今日、うちも泣いて給食もほぼ食べなかったみたいです😓- 4月20日
-
ミサ
こんばんは🙂✨今日もお疲れ様でした❣️
緊張して食べれないのかまだ慣れないところではきっと不安ですよね🥺💦幼稚園が楽しい所と思ってくれる日がくると良いですよね😢毎日悲しくならずに送り出したいですね😣😣- 4月20日

ママリ
うちも泣いて行きたくないという時期がありました😭
成長とともに、年中になる頃には泣く子もいなくなりましたが、最初の頃はどうしてもそういうことがありますよね。
毎朝となると辛いですよね💦
帰ってきたら元気になるんですか??
例えば、朝行きたくないーと言った時1日だけ休ませて、その条件として次の日は行くと約束させるとか…
1回子供の主張を聞いてあげたら、意外とすんなり、と言うこともあるかもしれません!
-
ミサ
回答ありがとうございます!
毎朝、休み日でも幼稚園行かない、とべそかいて起きないし、幼稚園の日は泣き叫ぶくらい嫌がるので無理矢理に着替えさせて連れて行くしかなくて😥
帰って来てももう行かない、ずっと行かないと言って泣いてます💦
暴れようがすごくて1日休ませた事があるのですが、今日は行かないから明日は行こうねと言ってももう行かないーと泣いてダメでした😢- 4月18日
-
ママリ
そんなに嫌がるんですね!!😭
それはかなり大変ですね😭
少しづつでも楽しいことを見つけれると良いのですが…
先生にも相談してみましたか?
こればかりは嫌がっても連れて行くしかないのかと思いますが、、、辛いですがきっと元気に行ける日が来ると思うので頑張ってくださいね😭😭😭
うちの幼稚園でも毎日ギャン泣きでママがいいー!って泣き叫んでた子、年中になる頃には泣かなくなったので😢- 4月18日
-
ミサ
やっぱりギャン泣きでも連れて来ているんですね😢私も早く慣れてほしくてなるべく毎日行かせたいと思うのですがギャン泣き、全力で拒否されると毎日辛くなります😢
先生も付きっきりで見てくれていて、朝は泣いてもママがいなくなった後は泣き止んで粘土で遊んだり、先生のお手伝いをしたり、お話ししたり出来るのですぐ慣れると思いますよ!と言ってくれてるので、行ってしまえば大丈夫かなとは思うのですが😣
我慢してる分家では余計わがままになってるのかもしれないです😥- 4月18日

Rママ
うちもとうとう泣きました。
我慢していたんでしょうね。
もう幼稚園行かない 行けない 楽しくないもん ママいないからずっと泣いてるの、、と、、
泣き疲れて寝ました、
想像の倍以上メンタルきます。。
わたしも泣きました🥲
頑張ってくれてるからこれ以上頑張れとは言えないので
なんと声をかけていいのか……
人見知り はじめての事が苦手なので余計にだとは思います。
慣れる日がくるのかな??と思いますし慣れてもらわないと困るし……
休ませる訳にも行かないし……
明日の朝から憂鬱です😔
-
ミサ
返信ありがとうございます✨
うちも今泣いて寝ました😢我慢してたんですね🥺胸が痛くなりますね😔
メンタルかなりきますよね😖本当涙止まらなくなります(>_<)毎朝どうしていいか分からず朝が来るのが怖いです😣
何か楽しいと思えることがあると良いのですが😞💦- 4月21日
-
Rママ
そうなんです。
まだ楽しいより不安が勝つんでしょうね、、
3歳だもの当たり前ですよね😔
新しい環境が苦手な方なので慣れるのは時間かかるんだろうけど……
泣いて行きたくないと言われるとやはり心が痛みます。
朝が怖い……分かります🥲
また泣くんだろうな……と思うと中々寝付けず寝不足です😞- 4月22日
-
ミサ
慣れない人や場所に1人置かれて混乱してしまいますよね😔
娘も新しい環境や人に慣れるのに時間がかかるタイプなのでちゃんと慣れるか心配です🥲
家に帰ってくると明日幼稚園行かないの繰り返しで、今日も大泣きして寝たので相当我慢しているし嫌なんだと思うとどうしていいか😖朝の着替えの抵抗も酷いので毎朝連れて行くのも大変だしお迎えの時間まで心配で落ち着かないですよね🥲- 4月22日
-
Rママ
今朝も号泣で行きました(´;ω;`)
可哀想だけど休ませるのもな、、と🥲
切ないですよね😞
うちはとりあえず準備はいやいや感満載でやりますがバスが来る10分前くらいからヤダヤダ泣きます、、
そして抱っこでバス停まで行き先生にバトンタッチ🖐🏻
そうなんです……
帰ってくるまで不安です😭- 4月23日
-
ミサ
嫌がる顔泣き顔を見るのはこっちも辛いですよね😞
バスも楽しいはずなのに泣かれるとトラウマにならないか不安になりますよね🥺
娘は着替えもさせないくらい泣いて暴れるのでとても手に負えなくて、同居の義母に誤魔化しながら着せてもらってたのですが今日は義母も無理であまりにもかわいそうだからと、休ませたらと言われ、悩みましたが休ませました。😔
心を鬼にしてもまだ年少なんだから休んでも良いんじゃないとか、甘い言葉を言われると決意も揺らぐし今後どうしていったら良いかも分からなくなってしまって😢- 4月23日
-
Rママ
そうなんですよ、、
ママがいい ママといたいと言われると胸が苦しくて😥
嫌だと泣いてるのに無理矢理バスに乗せられる娘の気持ちを思うと。。
この先ずっとママと一緒な訳ではないから頑張ってもらわないとだけどやはり辛いですよね😢
本当に慣れるのか、、
嫌だ嫌だ楽しくないと思ってるのに楽しいと思える日がくるのか…
心配で不安で仕方ないです。
昨日今日は翌日が休みなので気持ち的に少し楽ですがまた明日から次の日の登園拒否を考えると大変だな…と。
ミサさんのお気持ち物凄く分かります。- 4月24日
-
ミサ
バスも時間が決まってるから余計焦るし毎朝苦痛ですよね😣朝は泣いても幼稚園で楽しんでいればまだ頑張るんですが😥休みの日でも泣くし、朝が嫌いだから夜絶対寝ないって常に怖がってるので精神面が心配で😔
義母や周りはまだ小さい年少なんだから少し休ませながら年中からでもいいんじゃないかって言っててすごく混乱するし分からない状態です😭- 4月25日
-
Rママ
そうなんです、、
うちは8時半のバスなので朝バタバタで🥲
次の日休みでもまた次の幼稚園の日の事を考えてシクシクされると、、休日も泣くの??ってなります。
何回も言われるとなんて言えばいいのかも分からないし😔
そうなんです。。
精神面1番心配ですよね、、
本人も行かなきゃいけないのは分かってるみたいですが
とにかくママが居ないのが嫌みたいで😭
休ませるのもいいとは思うけど翌日また泣けば休めるとか思われるのも困るな……と😞
なので正解が全く分かりません。
その子その子にあった対応があるんでしょうけど……
我が子はどうしたらいいか謎ですよね。
あー明日からも憂鬱です。。- 4月25日
-
ミサ
一昨日から熱を出して風邪で休ませました😞また連休明けが怖いですよね😭💦
年少の1年泣いても通わせるのは本当に辛いですよね、子供も自分も耐えられるか😖
うちは同居で娘はババといれば行かなくて良いと思ってるようでママ拒否だし夜泣き、癇癪、わがまま、赤ちゃん返りも酷くなりました😣
毎日夜泣きされほとんど寝れない状態も体力的にキツくて😢- 4月27日
-
Rママ
うちも今日帰ってきてからは鼻水ズルズルで、、連休にも入るし明日は休ませようと思ってます。
疲れとストレスだろうなと。。
泣いてでも通わせないと慣れないのは分かってるけど……
ここまでら泣かれると😢
園での様子は分かりますか??
うちは何回か泣いてる様で
お友達のママから
娘ちゃんずっと泣いてるってるって言ってたけど……と🥲
夜泣き 癇癪 わがままはしんどいです。。
年齢的にも時期的にも色々重なってるんだとは思うけどママさん体力も精神もダメージ受けちゃいますよね😔
お義母さんに任せると幼稚園休めると思っちゃいますかね??
ミサさん妊婦さんだから少しでも休めないと余計にしんどいかな……と。
この先どうなるんだろう。。
と毎日不安です😢- 4月27日
-
ミサ
やっぱりストレスですよね😢
体調崩したりすると無理させてたのかなと本当に辛くなります😖
ずっと泣いてるんですね😖
うちはたまにお話ししたり遊んだりするみたいなんですが、教室もお友達も怖くてほとんど泣いて先生に抱っこみたいです😥
気遣いありがとうございます🥺
今妊娠中でお腹も大きいので思うように抱っこもずっとは出来ないし、徒歩通園もキツくなってきたのでバスも考えてたのですが、毎日バスの時間までちゃんと通わせる自信もなくて😢😢
朝も義母に抱きついて行きたくないと泣いてると、こんなに泣いてかわいそうだから行かなくていいよとなってしまって😖
それを無理に行かせるのも出来ないし、それで揉めたりもして思うように動けないのもあって😞
本当にどうなるのか不安しかないです😢- 4月27日
ミサ
回答ありがとうございます!
行かないと慣れないし泣いても連れて行くしかないですよね。。
泣き叫ぶ娘を見るのは辛いですが頑張ってみます😣