寝かしつけについて質問があります。泣くことは普通ですか?ピークは3日間と聞いて不安です。
寝かしつけについて質問させてください><
1週間ほど前に夜間断乳をしました。
1日目は大泣きし、2日目3日目は抱っこ紐ですんなり寝てくれましたが、
その後すんなり寝てくれたのは昨日だけ(°_°)
昨日は、暗くして遊び始めたので寝たフリをしてみると、ごろごろしながら数分で寝てくれました。
本日も10分ほど泣いて疲れて寝た感じです(*_*)
寝かしつけって泣くものなんでしょうか?m(_ _)m
夜間断乳にしても断乳にしても、3日間がピークとよく聞くので、相変わらず泣いているのに不安を感じています。
- kanab⭐️(9歳)
コメント
ともとも81
私も夜間断乳はじめて1週間ほどです。同じ事で悩んでました。
寝かしつけの度に毎回泣かれますが日に日に時間が短くなり、今日は5分で寝ました。
断乳する前はオッパイで寝かしつけてましたが、今は絵本読んで電気を消してトントンだけです。
ERIPO
卒乳しましたが、子供が夕方に午睡したり、家の中にいて身体を動かしていないと体力が残っていて寝る前に泣きます^_^;泣いて体力消耗して寝ます(笑)まだまだ産まれてきて1年もたってませんし、上手く眠れなくて泣くのも仕方ないのかなと思います。娘は未だに泣くことがありますが、あんまり気にしてませんでした^_^;
-
kanab⭐️
ちゃんと体力を使い切って寝るんですね(^^)
うちの子も夜まだ体力が有り余ってるんですね、きっとww
そういうものなんですね!大きくなったと思ってもまだまだ赤ちゃんですもんね!安心しました><✨
寝かせ方が悪いのかな...と不安になったので><
回答ありがとうございました!!!- 8月30日
kanab⭐️
全く同じです!私も断乳前はおっぱいで寝かしつけてました><
絵本を読んで、自分の上にうつ伏せにすると安心するのか寝てくれます...(^^;;
トントンで寝てくれるの羨ましいです✨
明日からトントンで寝かしつけ頑張ってみようかな...(^^)
多少泣くのは普通のことなんですね!
安心しました><♡ありがとうございます!