
4ヶ月健診で水腫と言われたけど、自然に治るか心配。抱っこやチャイルドシートの影響はある?
4ヶ月健診で両方のタマタマが陰嚢水腫と言われたのですが同じように言われた方、自然に治りましたか?
生活に支障はないし、調べてみたら男の子はなる子が多いとみたのですごく気にしてるわけではないですが…
お医者さんは特に言ってませんでしたが、抱っこの仕方とか、抱っこ紐とか、あとは車社会なので出かける時は常に車のため結構小さい時からチャイルドシートに乗って出かけたりしてるのですがそういう圧迫が原因でなりやすかったりするものなのですかね…?
- ママリ(4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
自然に治りましたよ😊

しょこ
うちの子も1歳半健診で言われて半年に1度病院通ってます😭💦
今月行ってきましたがまだ治ってなかったです😭
圧迫とかが原因ではないみたいですよ💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
圧迫、そうなんですね!安心しました…
お互い良くなりたいですね…- 4月19日
ママリ
お返事ありがとうございます!何ヶ月で言われてどれほどで治りましたか?
退会ユーザー
3・4ヶ月健診の時に言われて、
6・7ヶ月健診の時には特に指摘されませんでした。
気づいたら素人目にもわかるくらい縮んでましたよ👍
ママリ
じゃあ同じ時ですね!
ちなみに、さらっと、少し陰嚢水腫っぽいねーと言われたものの母子手帳には記録されずでした。
皮膚が伸びてたりまんまるくなってたりしてたのは陰嚢水腫だからだったんですかね?
最近はかわいいまんまるの状態が増えてはいますが…表現わかりにくくてすみません😓
退会ユーザー
あとは気温?とか関係してるかもしれません…😅
お風呂あがりとかだとポカポカしてるので、
伸びるような感じがあったり、
少し寒かったりするとと縮みますよ🤣