※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hyt
ココロ・悩み

子供が入院中で退院日を気にすることについて、主治医からの対応に不満を感じています。病院の状況や費用、子供のストレスなど心配事があり、早く帰りたいと思っています。

RSで入院してます。付き添いです。
かかりつけは小さなクリニックなので総合の大きな小児科のある病院に入院してます。

ウイルス性の病気だから個室で部屋代もかかるし、
子供は24時間点滴で自由に身動き取れないから常に機嫌は悪いし私も自由はないしで気が滅入ってます。
確かに息子が元気になることが1番なのですが、早く帰りたいと思う事や退院日を気にするのはそんなに悪い事なんですかね?

主治医の先生に退院日を聞いたり、結果に問題なければ大丈夫ですか?とか聞いてたら、
とりあえず結果でるの待ちましょう!
って言われて部屋を出て、ドアが閉まるより前に、
主治医が看護師さんに

もうお母さん帰りたくて帰りたくて仕方ないみたいやわ〜笑

って言ってました。
聞こえてないと思ってるわけではないと思います。
扉閉まりきってないし部屋出て直後、部屋の真ん前で言ってたので。

帰りたいって言ってるのがありえへんわ〜ってのを遠回しに陰口みたいな伝え方してきた気がしてもう余計早く帰りたいです。
コロナのせいで保育園は休園になったからどうせ登園できないから自宅保育になるので毎日でも通院するし、息子が悪ければそれは治るまで入院もします。

でも退院日を気にすることが悪!みたいな。
部屋代と子供のご飯と、コロナで付き添いも外出禁止なので病院食で一泊1万はかかります。
お金も心配だし息子もストレスすごそうだしいつごろ帰れそうか聞いただけなのにもう笑顔で接する余裕もありません。

コメント

るてろ

付き添いお疲れ様です。
私も上の子が5ヶ月の時に1ヶ月RSウイルスからの肺炎で入院しました。
うちは付き添いできない病院でしたがウイルス性だから個室じゃないとダメということで個室代は掛からなかったのでもう一度病院に確認してみてもいいかもしれません。

毎日何度も退院日を気にしてたら医師がそういう気持ちもわかりますがおそらくそうではないですよね。
入院好きはいないと思いますから誰しも退院日は気になると思います。(私も毎日のように気になってました)

信頼できる看護師さんに相談してみるのも一つかもしれませんが信頼できる看護師さんなどはいらっしゃいますか?

  • hyt

    hyt

    コメントありがとうございます。
    個室なんで、個室代これぐらいかかります〜って誓約書?にサインさせられました!
    させられましたは語弊ありますが、払う物だと思ってたのでサインしました。
    他の方の投稿みて、希望じゃない個室はかからないとみたけどもうサインしてるので今更どうにもなりません。

    毎日担当は変わるし検温の時に話すぐらいなので信頼できる人もいません。
    ひたすら孤独に息子と2人でシングルベットで一日を過ごしています。

    • 4月18日
  • るてろ

    るてろ

    サインしてもしっかりとした説明がなされてない場合や病院都合(ウイルス性だから個室じゃなきゃダメなど)の場合は払わなくていい場合もあるので手間で無ければ相談されてみてもいいかもしれません。

    いっそのこと私だったらそんなこと言われたら信用出来ないので(医者と患者は信用関係の上に成り立つと思っています)主治医を変えてもらうようにお願いしちゃうかもです。
    相手に何と思われようと…

    • 4月18日
  • hyt

    hyt

    今血液検査とレントゲンの結果がきてだいぶよくなってるしお母さん早く帰りたそうやから明日耳鼻科問題なかったら明日退院で〜と言われました。
    耳鼻科呼ばれるのが昼過ぎになるかもやからまぁお昼すぎにはなるやろうけど朝イチいけるよう言うときますわ〜
    って…

    • 4月18日
  • るてろ

    るてろ

    一言余計なんですよね。
    「お母さん早く帰りたそうやから」は思ってても言わなきゃいいのにと思ってしまいます。
    なんかmamaさんがわがまま言ってるみたいになってしまいますがそうではないですもんね。

    兎にも角にも明日退院の目処が立って良かったですね。明日までの辛抱です。もう少し頑張ってください。

    • 4月18日
あいり

悪いことではないとは思います。
が、やっぱり医療者が優先するのは病状です。

感染症での入院や合併症で標準から外れた場合などは特に、退院が決定するのって前日か当日が多いと思います。

病院側も今は入院日数が延びるほど逆に収益が減るので、無駄に長期に入院させることはないです。
退院できるならすぐにでも退院させるのです。

でも『いつ帰れるのか』『もう帰りたい』と訴えられる患者は多いです。
自分の判断で帰れる、帰りたい、まだ帰れないのかだと、何のための入院なのか分かって貰えてないんだなと評価します。
それは医療者側の説明不足もあるかもしれません。

まず、いつ帰れるか?退院日を聞くのではなく【どういう状態になったら退院が決定するのか】を説明して貰うのが良いです。

例えばですが【解熱が続いて】【感染症検査が陰性になり】【血液検査データに異常がなく】【ご飯が通常の7割以上食べられる】ようになったら。とかですね。こういうのをアウトカムといいますが。

そうすれば、まだ帰る時期じゃないんだ。とか、これならもう帰れるとかの評価が一緒に出来ます。

アウトカムが達成していれば帰れるし、アウトカムが達成していなければ帰れないのです。
なので、私も患者さんから退院出来ないのか聞かれたら、アウトカムを共有するようにしています。

  • hyt

    hyt

    一応先生には、今日の血液検査で問題がなく、明日の耳鼻科(中耳炎の可能性もあるかもとのこと)でも大丈夫だったら退院はできるんですかね?と聞きました。

    利益のために入院を伸ばしてるとは全く思ってません。
    息子が回復するのが1番なのも十分わかってます。
    ただ、少し安心が欲しかったんです。
    動けないストレスでミルクも離乳食も摂取が減り、ほぼ毎日寝てすごして笑顔あまり出さなくなり、連日点滴の針が抜けて血が溢れ出し、押さえつけて点滴挿し直しをされる息子を見るのは親もしてなんともいえない気持ちになります。

    けしてお医者さんの診断にケチをつけたいわけではないです。

    • 4月18日