
自粛生活疲れますね。なかなかレジャーなんかも行けずに夫との話の内容…
自粛生活疲れますね。
なかなかレジャーなんかも行けずに
夫との話の内容も、あまり明るい内容になりづらく、
事務的な内容になりがち。
夫は育児家事にはとても協力的なので、
申し分ないのですが、
最近は楽しい会話が少なくて寂しいです。
夫はネットゲームや電子コミックを楽しんで、
スマホで完結してしまっていて、
私は必要ないのかななんて
投げやりな寂しい思いをします。
ちなみにお互い性的な欲求少なめでレスです。
でも、別にそれで夫が嫌いとかいうわけではないです。
多少スキンシップは欲しいのですが、
夫には、そのスキンシップすら
多分重いのかもしれないので、
あまり無理も言えずにいます。
それはそれで、とりあえず横に置いて
コミュニケーションで、
皆さんはどんな工夫をして、
夫婦との楽しい会話をしていますか。
自粛生活の影響というか、そもそも何か努力しないと、
今後の夫婦関係うまくいくか心配になりまして。
何かプレゼントのやり取りとかしようにも、
特にお互い欲しいモノがない。
テレビもあまり面白くない。
たまには美味しいご飯を作ってみようとか。
何か自然と楽しい話に持っていけるアイデアないですか。
- みぽ(5歳9ヶ月)
コメント

はる
本当そうですよねー。
うちはオススメのYouTubeを紹介しあったり子供が寝た後に2人でお菓子食べたりそんな感じです☺️
本当ならもっといろいろな所にお出掛け行ったり旅行に行ったりしたいですけどねー。
ちなみにうちもレスですが旦那さんの事嫌いとかじゃないです。

わんわんお!
一緒にアマプラで映画を観たりはどうですか😃?
うちはお互い、見たいジャンルの映画は違いますが、交互にお互い好きなジャンルを観たりしてます😄
会話は、このご時世だからこそ、コロナ落ち着いたら〇〇行きたいね✨とか、今度ここ行ってみよう!とか、未来の話を良くしますよ✨
-
わんわんお!
あとは2人で晩酌(お酒じゃなくても)したりしながら、今日1日あった事を話すとか😁- 4月17日
-
みぽ
アマプラあります✨あまり長めのテーマ重めの映画はしんどいみたいで、バラエティーばかり見てます。
相席食堂、孤独のグルメ、あと私の好みでグータンヌーボヌーボー。若干飽きてきてますが笑笑
お酒は私が体質的に全く飲めなくて、夫も本当にたまにしか飲まない程度で。たしかに、お酒が飲み合える仲だとそういう利点がありいいですね。お酒を楽しめる夫婦、羨ましい。- 4月17日
-
わんわんお!
バラエティだと松本人志さんのもあるので、是非見てみてください👐✨
うちもお酒飲むのは週に1回とかですよー!
それ以外は、私が旦那の分もコーヒーとか好きな飲み物作って、一緒に飲も~💗って誘ってます😁- 4月17日
-
みぽ
松ちゃんのバライティ面白いんですね!ちょっと見てみようかな✨
一緒に飲もう〜♪スタイルいいですね。私もやってみよ!- 4月17日
みぽ
やっぱり、お出かけしたいですよね。何もなしに話題って湧いてこなかったりする笑笑
Youtubeでオススメあったら教えてください✨
見たい系統、それすら思いつかない。
ストレッチするYouTubeとかみて、筋トレストレッチしてますが。
はる
「派遣OLもちこは生きています」という人のYouTubeめっちゃ面白くて好きです😂
1歳児とお爺ちゃんの絡みが癒し系の「見るまえに跳べ」は夫がハマって見てます😂
みぽ
Youtubeのオススメありがとうございます!ちょっと今夜見てみようと思います!!