※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の下の子の寝かしつけについて、上の子がいるためなかなか寝かせられない状況。同じような経験をされている方、エルゴなどの対策を教えてください。

4ヶ月の下の子の寝んねについて。

土日は上の子がいるのでなかなか寝れない様子(笑)
別室です寝かせてても上の子の声が大きいのもあり、
めちゃくちゃ聞こえるし、起こしに行くし、
なかなか寝させてもらえない😂

これくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、
どうされてますか?
やっぱりエルゴとか?

ネントレみたいに、
上の子がいる中で寝かせる練習すべき?笑
でも平日は保育園で居ないから
休日限定なんですよね😂
そしたら意味ないか💦

前は構わず寝てたけど
睡眠退行始まって寝が浅くなるようになってから
起きるようになっちゃったー💦
かと言って、上の子に静かにしててって言うのも無理🤨
下の子の宿命と思って諦めるしかないかな😂

コメント

ぽんたろう

寝させてあげたいけど、難しいですよね😭睡眠足りてないだろうな〜と日々思ってます😣💦

私は抱っこ紐で抱っこして朝寝、夕寝させてます!昼寝は2人一緒にさせてます!
朝寝、夕寝は30分くらいで起きちゃいますが…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ですよね💦
    うちも土日は確実に睡眠足りてないです😣
    やっぱり抱っこ紐様様ですよね!
    うちはもう上の子が昼寝してくれないので、昼はもう外に出て抱っこ紐かベビーカーです。
    同じく30分とかで起きちゃいます…
    下の子の宿命ですね🥲

    • 4月18日
ぴらり

ほぼ同じ月齢差です!
うちの下の人はずーっとおっぱい吸ってます😂
たまに降ろして寝てても30分くらいで上の子の奇声で起こされちゃう感じです😂
おかげでトイレ我慢してばっかりです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような方いらっしゃって嬉しいです😭
    一瞬で上の子に起こされますよね(笑)
    私もトイレ我慢しがちです😂
    やっぱりしょうがないのかな、、

    • 4月18日