
コメント

はじめてのママリ🔰
私も娘の前、同じく2回残念な思いをしました。
なのでそのお気持ち、よく分かりますし、本当に同じ事を思っていました。
原因は持病の方と関係しているんでしょうか??
私は原因を見つける不育症検査からスタートして、甲状腺と12因子欠乏が分かって、赤ちゃん産むために甲状腺全摘しました。
何が原因か、そのコントロールを行えば、少しは不安も和らげばいいんですけど…😭
はじめてのママリ🔰
私も娘の前、同じく2回残念な思いをしました。
なのでそのお気持ち、よく分かりますし、本当に同じ事を思っていました。
原因は持病の方と関係しているんでしょうか??
私は原因を見つける不育症検査からスタートして、甲状腺と12因子欠乏が分かって、赤ちゃん産むために甲状腺全摘しました。
何が原因か、そのコントロールを行えば、少しは不安も和らげばいいんですけど…😭
「ココロ・悩み」に関する質問
夏休みぜひ遊びましょーと幼稚園のママさん①とお話してました。 それが夏休みに入る前 下の子同士も同い年で、幼稚園で未就園児対象のイベントが会った時に話してました。(7月頭) 去年夏休み誘ってくれた幼稚園ママさ…
2歳6ヶ月の男の子がいるのですが、未だに全然喋りません。言っていることは理解しているようです。療育園や親子で行く療育にも最近通っていて、集団生活にも慣れるように日々頑張っています。 今叔母さんの所に遊びに行…
愚痴を聞いてください。 現在妊娠約8週目です。 昨日のお昼頃ワンオペで育児中出血してしまい、病院に連絡して受診するように言われたら仕事から帰って来れるか旦那に聞いたところ、今日は難しいと言われてしまい、義理…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ゆーる
持ち病の方は先生と話した結果薬にわ胎児には影響わないと聞きました。 💦
やっぱり3回目の流産率は高いのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
あくまで私の場合にはなりますが…
私は持病に気づかずだったので、あのまま知らずにもう一度妊娠しても、結果は同じだったと思います。
私自身、もう一度経験するのは耐えられる自信がなく、不育症検査に踏み切りました。
流産手術から2週間後に検査しました。
自治体からの助成金もあり、手出しは1万あったかどうかで、採血・エコーのみでした。その結果甲状腺などが分かり、その治療へシフト→甲状腺術後2ヶ月で娘を授かったんです。ここまでで流産判明から半年の期間でした。
何か別の原因があるとすれば、3回目も同じ結果になるかもしれませんし、今回たまたま2回続いただけなのかもしれません…
気になるようなら、不育症検査の事、調べられてもいいのかな?と思います。
ゆーる
ありがとうございます!
不育症の件調べてみたいと思います! 特に気になったのが出産自体私ができるのかお金関係ですかね💦
はじめてのママリ🔰
お金に関しては、助成金出るとこと出ないとこがあるかもです。
ちなみに私が住んでる都道府県は出たのですが。お住まいが分からないので、詳しくなくすみません。
出産はできます!!2回着床して途中まで成長できたので、赤ちゃん出来にくい体質ではないです!!
ゆーる
私の都道府県わ大阪なのでコロナの件もありどうなるか分からないですね💦
出産できると思うと頑張れる気がします!