※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子が、言葉や行動の発達に不安を感じています。日常の様子や取り組みを詳しく説明し、自閉症の可能性について心配しています。

1歳10ヶ月の息子がいます。
今まではテレビの見せ過ぎ(?)なのか発達障害なのか…

*バイバイできない(本当にたまーに返してくれる)
*指差しできない
*どうぞ、や、ちょうだいもできない
*私の言ってる事の理解ができてない(?)

感じでした。
本気でヤバいと思いました。
この1週間は料理を作らなきゃ行けない時と
どうしても家事をしなきゃ行けない時以外は
テレビを消したり、ワイドショーは字幕をつけて音を小さくしたりして
基本的に午前中、長男が幼稚園に行っている間は公園や支援センターへ行ってます。
あと、移動は少しでも刺激を…と抱っこ紐で前向き抱っこして指差しを沢山しています。

その成果なのか、最近は今までなかった奇声を発し始め
喃語も「イー!」だけではなく「ダダダダ」で独り言を行っているかのように聞こえます。

何度も何度もオシッコやウンチをしたら、ゴミ箱に一緒に行ってポイの練習。
この1週間で今は手に使用済みオムツを持たせて「ポイしてね!」と言うと
トコトコ歩いてポイできるようになりました。
(オムツ持つ=ゴミ箱にポイとインプットされたら、これは私の指示として受け取っているのか疑問…)
あと、自分の嫌なご飯はイヤイヤと頭を横に振るようにもなりました。
呼びかけには7割振り向きます。
指差しはこの前まで稀に私が指差ししているのを真似していました。
目撃したのは5回ぐらいですが…

でも現在、指差しやバイバイはほぼできません。
このまま毎日毎日一生懸命やってても本当にできるようになるのか、と辛くなってきました。
うちの子自閉症なのかなぁ…

コメント

はぐ

私からはプロでないので何とも言えないのですが…
はるさんは毎日一生懸命されてるし、素晴らしいです!でも一人で抱えるのって不安だししんどくないですか⁇
我が子も障害があります。あれ⁇と思った時点で、プロに頼ってみるのはすごくオススメですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、心理士さんとの面談は7月に控えております😔
    病院は予約待ちがすごいのと8月に引越し予定があるので引越し後に病院の予約をしようと思っています😥

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

うちの息子は1歳半ですが、1歳5ヶ月前後に指差ししないことに気がつきました。(それまで指差しというもの自体知らなかった)息子をよく見てみると、名前を呼んでも振り返らないことが多く、息子から要求されることが、抱っこくらいしかないことに気がつきました。目も合いにくいと感じました。
ママリでも相談し、自分でもいろいろ調べたりして本当に不安な毎日でした。(今も不安ですが)
わたしはかなりテレビ見せてました。(最初は時間を気にしていたんですが、ほぼ1日ついていた)毎日公園行ってたので息子と一緒に遊んでるつもりでしたが、基本息子を追いかけて危ないときだけ手をかして、後ろから声をかけるだけ。指差ししながら、とりさんだね!とかお花咲いてるよ!とかやったこともありませんでした。
わたしもテレビは最小限にして、家事もなるべく減らし、息子と一緒にいる時間を増やしました。今まではたぶんほぼ無言でおむつ替えたり着替えさせたりしてたのを、意識して声をかけながらしたり、食事中もおいしいね!とか日常で意識して話しかけました。
スキンシップもたくさんとって、なるべく子どもの目線に合わせて話しかけたり、しつこいくらい指差ししたり😅
1ヶ月くらいしたら、息子の表情も良くなってきて、わたしの方を見てくれるようになりました。今もまだ要求は少ないです。でも、声を出しながらわたしの方をちらっと見てくることもあります。指差しも頻度は少ないですが、発見の指差しをしてくれるようになりました。(指差しにも段階があるようなのでこれから、共感や要求、応答の指差ししてくれることを期待してます😫)
とにかく、テレビをやめて、息子との関わりを見直して1ヶ月半くらいたちますが、息子とコミュニケーションとれてる感じがあります😊
もちろんまだ自閉症や、発達障害の心配もしています。
でも、わたしの息子への関わりが薄かったのは間違いないと思います。核家族で夫は平日は21時過ぎに帰宅することが多く、息子と会えても15分くらいしか関われないし、コロナで子育て支援の集まりのようなものは中止になり😢
コミュニケーションを教えてあげられるのはわたししかいなかったのに…と後悔と反省です。
わたしもまだまだ不安ですが、今回のことで、愛情はもってるだけじゃなくて、言葉や態度に出してしっかり息子に伝えるのが大事だなと感じています。たとえ、自閉症や発達障害があったとしても、それは変わらないと思います。
長文になってしまいましたが、同じような感じで悩んでいるのかな?と思い、コメントしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😔
    うちは長男がいるので、ついついテレビを見せてしまいます😔

    うちももうちょっと頑張ったら指差しするかなぁ…頑張ります🙏

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子は最初1週間くらいは本当に反応薄くて、指差しした方もなかなか見てくれず、本当に心配しました😢
    反応薄いのでこちらも声をかけたり指差しするのがむなしくなったり…
    でも少しずつ、今指差した方みた!?みたいな感じて出来ること増えてきました。
    わたしもまだまだ心配しています。ママリでも相談してます。
    お互い心配がつきませんね😅

    • 4月17日
ともぞう

全く同じ感じで悩んでおり検索したらでてきました!今までの対応も同じだったのでびっくりしました!
テレビをずっとつけたまま、無言で過ごすことも多くて、、、
その後どうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やばいと思って、もしかしたらの可能性もあったのですぐに発達クリニックの予約をして1歳10ヶ月終わり頃に発達検査をすぐにしました😥
    (うちの地域では発達クリニックの初診は2,3ヶ月待ちが普通でしたが、私は運良く1ヶ月待ちでいけました🙄)

    自閉スペクトラム症でした🥲
    まだ障害と定型の境界域なので診断はつきませんでしたが(いわゆるグレーゾーンってやつです)
    引越し先の病院の紹介状には自閉スペクトラム症と記載されてました。
    上にお兄ちゃんがいるので、説明しずらいけど、この子は他の子とは違う、と早めに気付いていたので、やっぱりな、というのが正直な感想でした😅
    ストレスで過食症になって8キロも激太りするぐらい激しく落ち込みましたが、今は受容できる体勢に変われました✌️

    ともぞうさんのお子様はまだ1歳7ヶ月だそうですから、まだまだゆったりと構えていても大丈夫だと思います😊
    でも母の勘って当たりますから、他の子と違うと思ったら行動に起こすのもありかな、と思います。
    1歳10ヶ月のうちでも医者からは「まだ分からないからなぁ〜🤔」って言われました😅
    病院はまだその月齢だとあまり取り合ってくれなさそうですが、役所系の相談ならしてみてもいいのかなー🤔?と思います!

    • 9月2日
  • ともぞう

    ともぞう

    お返事ありがとうございます😊
    そうだったんですね😭でもうちも1歳7ヶ月で明らかに周りとの違いがあるので、可能性が高いなと感じてます😣

    • 9月2日