
コメント

まぬーる
告げ口をしてくる子は、
相手を落として自分が1番褒められたい子…
お友達のママに聞いてみるねっていうと黙りますよ😏
まっすぐ育ちますように。でももう遅いかもしれませんねその子。

ママリ
私なら否定しますその場で。
それを私に言ってどうするの?
私は、〇〇のママだから
そんなことを聞いたら悲しくなるし、とても嫌なは気分になるよ。
人か嫌な思いをするってことを簡単に口に出してはいけないよ。
って言いますかね。
まぬーる
告げ口をしてくる子は、
相手を落として自分が1番褒められたい子…
お友達のママに聞いてみるねっていうと黙りますよ😏
まっすぐ育ちますように。でももう遅いかもしれませんねその子。
ママリ
私なら否定しますその場で。
それを私に言ってどうするの?
私は、〇〇のママだから
そんなことを聞いたら悲しくなるし、とても嫌なは気分になるよ。
人か嫌な思いをするってことを簡単に口に出してはいけないよ。
って言いますかね。
「友達」に関する質問
小1女の子がいます。愚痴も入ります🙇💦 先週の数日間、同じクラスの特定の女の子から 冷たくされていて、話しかけても無視されてたそうです💦 娘本人も冷たくされる理由はわからない、自分は何もしてない。と言っていまし…
小1の息子、若干行き渋りが出てきました。 この暑さの登下校もめちゃくちゃしんどいからだとは思いますが。。。 日曜の夜には、ああああもう休みが終わる〜〜〜なんて会社員みたいなことを言いますが、皆さんのお子さん…
今年から小学生一年生なんですが学校に行きたくないという日が多いです🥲理由は授業がつまらない。遊べる時間が少ない。つまらない。らしいです🥲ここんとこ毎日 学校いやだなー授業がすごく長く感じる😢行きたくないなぁ😔と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハナ
コメントありがとうございます
多分性格が真逆で合わないんだと思うんですが
あんなうるさい子が子供で最悪やねと言う言葉が忘れられません…
うちの子はその子が好きなので聞かれなくて良かったです
まぬーる
あーっと、それは手遅れな感じの子ですね💦
遅かれ早かれ、その子の親御さんも、誰かをそのように否定的に判断するようなかたなのかもなって思います…とは断定はしにくいですが、
少なくとも親同士が仲良いとわかっているのに、
わざと子供が告げ口のように言ってくる心理というのは、
あなたのお子さんよりも自分が優位に立ちたいからです。優れていると、あなたにも本当の親にも認められたくて仕方がないから、
あることないこと盛ったり、嘘も方便で話してくるのかなあと。。。
実際に周りにそういう子がいますので、
照らし合わせてしまう部分もあるのですが、いかがでしょうか…。
どうかあまり落ち込まず、まずは冷静に分析してみてください。
喧嘩をしても仲良くできる友達もいますが、
そうもいかない場合は子ども同士の関係は疎遠にしても良いと思いますよ。プラスにはならないので。
大人だけの付き合いでも良いかと。