
コメント

はじめてのママリ🔰
登校して学校から出発ですかね?それなら提出してから行けると思うので持たせますかね🤔🤔
下校時刻表など遠足の帰りの時間など書いたものはもらってないのでしょうか?
筆箱はそれ次第ですかねー。

ままり
3年生ですが、いつも持っていかないです。持ち物に書いてあるものだけを持っていきます。宿題はその次の日の登校で持っていきます。
上の子はもう卒業しましたが遠足の持ち物だけ持って行ってました。
はじめてのママリ🔰
登校して学校から出発ですかね?それなら提出してから行けると思うので持たせますかね🤔🤔
下校時刻表など遠足の帰りの時間など書いたものはもらってないのでしょうか?
筆箱はそれ次第ですかねー。
ままり
3年生ですが、いつも持っていかないです。持ち物に書いてあるものだけを持っていきます。宿題はその次の日の登校で持っていきます。
上の子はもう卒業しましたが遠足の持ち物だけ持って行ってました。
「小学校」に関する質問
4歳息子の運動会でした。 先生方手作りの入場の門にお友達はみんな並んでるのに我が子は走り回ったり床に寝そべったり。 親が来てるから甘えたい!とかそんなのお友達だって同じなのに我が子だけ馬鹿みたいに目立った行動…
東京に住んでいます。 近々幼稚園や小学校の振替休日があります。 皆さんならどこに遊びに行きますか? ·東京ディズニーランド ·サンリオピューロランド ·キッザニア までは思い付いたのですが、他にどこかありますでし…
北海道の小学生ママさん教えてください! 秋から冬にかけて、小学校行く時はズボンの下にヒートテック着せていますか? ユニクロの店員さんに聞いたら冬でも小学生でヒートテック普段使いはあんまり聞かないと言っていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マママリ
ありがとうございます!
下校時刻は13時と書いてありますが、遠足の終わり時間は書いていなく、
一つのプリントには学校近辺の散策コースが書いてあり、
もう一つのプリントには徒歩ではとても行けない公園に行くと書いてあって
何がなんやら…です😩
はじめてのママリ🔰
ちゃんと書いてないのは困りますね💦でもまぁ荷物は減らしたいので忘れたなら先生も貸してくださると思うのでそんな感じなら筆箱やめておきますかね🤔
マママリ
ありがとうございます😭連絡帳と宿題は持っていき、筆箱はやめておきます!