※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

先週は中学校の体育祭で今日は小学校の運動会🏕️一番緊張するのって良い…

先週は中学校の体育祭で今日は小学校の運動会🏕️
一番緊張するのって良い位置に場所取れるかなんだけど
同じ人いるのかな?🤣🤣🤣
午前で終わるし早朝から場所取りする程でもないな〜って。

ビデオ良い位置で撮れたらそれで満足🤣🤣
そんで祖父母引き連れてくるのいいけど
毎年一番前で祖父母が立ってて邪魔だったりするの🥲
あれまじでやめて?一歩引いて見るかしゃがむかして?
親が全然見れないのよ🥹💦

しかも親はビデオ撮ってるのにその祖父も携帯で
一番前で撮ってたり...

勘弁してよ〜〜😭その場所親の私に貸してよ〜〜😭

去年はあまりにも腹たったから
すみません、息子の番なんでビデオ撮りたいんですけど
出来ればしゃがんでもらってもいいですか?🥲💦

って声かけちゃった。

あとは在校してない兄弟まで一番前で親の隣で見てたり🥲
いや、その場所貸して〜〜?🤣🤣
親の前でしゃがんで見て〜?
そしたら私そこで撮れるから〜😭😭

とか、いつもイライラしちゃう🥲

心が狭いのかな🥲みんなみたいし撮りたい気持ちは一緒だけど少しは周りのことも考えてほしいな...。

勝ち負けとか徒競走が何位とか正直どうでもいい🤣‼️
頑張ってる姿を映し出せたらそれでいい🥹💖

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの小学校数年前から学年ごとの色違いのシール配られて、それを体の見える部分に貼るか、人によっては去年の子供の名札にそのシール入れて付けたりして、種目変わるたびに「次は4年生の徒競走です。4年生の保護者の方が観覧優先となりますので、譲り合ってご鑑賞下さい、4年生は緑色のシールです」等とアナウンスされて皆んな譲り合います。
場所取り一切禁止になってるので完全立ち見ですね。

前の人変わらないの凄いストレスですよね、後ろ気にかけてくれる人もいるんだけど皆んながそうじゃないから…。学年によってちゃんとアナウンスしてくれるやり方すごく良いので、まだのとこは採用どんどん進むといいと思いますね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それ凄くありがたい配慮ですね😭
    そしてアイディアも素晴らしいですね☺️‼️
    毎年、アナウンスしてほしいって
    アンケートに書いたりするのですが
    改善されずで..😭
    うちの学校にもそのように保護者が平等に見れる配慮をしてほしいです🥲💦
    今年も負けじとアンケートに書こうと思います🤣‼️

    • 2時間前