コメント
礼
対象になりますよー!
私は中高の免許持ちで児童指導員してます😊
礼
対象になりますよー!
私は中高の免許持ちで児童指導員してます😊
「資格」に関する質問
3歳の娘がいます。今は専業主婦です。 新しい仕事を始めるために資格を取りたくて、何回か土日に夫に娘を見てもらう必要があります。 夫は「いいよ」と言ってくれるものの、実際は少し不安そうで、しんどそうにも見えま…
私の主人のお話ですが 独立して一人親方となってから 人を見下す言葉が多くなったり 金遣いが荒くなったりして 大きく見せたいのか分からないのですが こういう男性あるいはご主人がおられる方 どう対応してますか?? 金遣…
医療事務の資格ってユーキャンでも十分ですか? あと、医療事務についてよくわからないので、 教えてください!仕事の需要はありますか? あと残業はどのくらいですか?場所によりけりだと 思いますが、おしえてほしいで…
お仕事人気の質問ランキング
n.k
お返事ありがとうございます😊うれしいです✨
児童指導員をされているということで、詳しく伺ってもよいですか?💦
療育スタッフでしょうか?
教員は激務すぎて家庭と両立が難しいと思ったのですが、児童指導員のお仕事はどんな感じでしょうか?
礼
いえいえ、答えられる事ならなんでも大丈夫ですよ🙆♀️
考えておられるのは児童発達支援のほうですかね?
私は放課後デイの正社員で、放デイのことしかわからないのですが😭
教員より絶対ホワイトです!まずサービス残業がない(そもそもうちの会社は残業がほぼない)です。ただ送迎があるところ(児発だとあまりないのかな?放デイはほぼあります)だと、19時までの勤務が必須のところが多いのかなーと思います。私は特別に18時までの勤務にしてもらってますが。
学校現場よりも、一人一人の子どもに深く関われて、成長を長い目で見ることができて、施設のみんなで協力して支援する、という点でやり甲斐があります😊
教員と比べた時のデメリットとしては、給料が低い、定時の時間が遅いということくらいです!
n.k
詳しく教えてくださりありがとうございます😭❣️ とても参考になります!
ホワイトなのですね!!もうそれだけで魅力たっぷりですね😂
今検討しているのは児童発達支援です。正社員だと定時が17:30で保育園のお迎えに間に合わないのと祝日も出勤なため、16:30までの非常勤講師を考えてます🤔
残業がないのも本当にありがたいですねぇ😭
お子さんの急な発熱対応などは、嫌な顔せずさせてもらえますか?
礼
会社によりけりだとは思いますが、私が今までいたところはどちらも家庭の都合を優先させてもらえました!まだ息子が熱を出したことがないのでそこらへんはわかりませんが、子どもさんが病気の時とかはもう何も気にせず帰っていいからね!と常々言ってくれてます😊
n.k
理解ある温かい職場だったのですね☺️
環境って大事ですね!
私もそんな職場に巡り合えるよう求職活動を頑張ろうと思います😊
本当にありがとうございました✨