
コメント

りんたろすchan
大丈夫ですよ✨
私の娘も同じでした^^
あとは、娘さんの手をもって
プラプラさせてみたり、
足をもって、屈伸みたいにさせたりして遊んでました^^

ごまちー0510
うちの子も一瞬息を止めてる感じありますが
その後はニコニコしてるので
大丈夫だと思いますが…
息子はガーゼの端を結んで小さな
たまを4箇所作ってそれを床などに
叩きつけると笑ってました(笑)
-
ゆーむー
ありがとうございます♪
うちの娘もその後はニコニコして喜んでるので楽しいんだと思います♪
今度やってみます😁💓- 8月30日

メイ
私の娘はうちわで仰ぐとビックリしますよ〜(^O^)でも手足バタバタして喜びます。笑 私はオモチャも握らせたり歌を歌ったりします!今は6ヶ月なので足に乗せて飛行機みたいな遊びもします( ^ ^ )/□
-
ゆーむー
ありがとうございます!♪
うちの娘もガラガラを握って元気よく振って遊んでます♪- 8月30日

ちゃんまま\(^o^)/
わかります!なんか溺れてるみたいな感じになりませんか??
ウチもですー!
顔にクリーム塗ったりしてもそんな息使いになります(°_°)
手遊び歌を歌ったり、世間話を話しかけたり、、絵本読んだら笑うようになって嬉しいので、絵本結構読んでます!
りんたろすchan
あとはプレイジムに寝かせて遊ばせてました✨
ゆーむー
ありがとうございます!
とても安心しました(🌼❛ ֊ ❛„)
いつも似たような遊び方しかしてあげれなくて笑
りんたろすchan
とんでもないです✨
うちの子はガーゼ遊びが好きだったので
1人でも近くに置いてあるガーゼを自分でとってやってました^^;
ねんね期はどうしても同じ遊びになるので
気にせずに、沢山話しかけて、
身体に触れてあげるのが一番の刺激だと先生も仰っていました☺️