※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

昼寝についての悩みです。夜は自分で寝るけど、昼間は抱っこしないと寝ない。抱っこで寝かしつけているが、限界を感じる。布団で寝かせようとしても泣き止まず。このまま抱っこで寝ることになるでしょうか。

生後3ヶ月、お昼寝についてです!

夜は授乳後、ほぼセルフで寝てくれるのですが、昼間は抱っこでないと寝ません😭

最初は抱っこで寝かしつけをし、布団に下ろして背中スイッチにやられ、を繰り返してました。

最近は腕も手首も限界になり、布団で寝なそうならすぐ抱っこ紐にいれて寝かしつけてます💦

このままお昼寝は抱っこになってしまうのでしょうか。。

布団でトントンしても泣きが激しくなる一方です。

コメント

なっつ

生後3ヶ月、苦労しました😢
体も限界ですよね、お疲れ様です💦

私の場合は抱っこで寝かしつけてそのまま布団に座り、
抱いたまま横になって
(腕枕をして横向きにお互いが向かい合うような形)
起きそうならもう片方の手で
気持ち早めに背中をトントン

ちゃんとまた寝入ったら
ゆっくり仰向けにして腕を抜いてました!
値が浅い時は腕が抜けませんが
抱っこに比べるとすごく楽でした!

語彙力がなく伝わるかわかりませんが💦
参考になれば幸いです!

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます!

    うちの子も腕枕だと成功する時が多いんですが、なかなか抱っこ紐なしでの寝かしつけが体力的にしんどくて😭💦

    寝るまで立ってゆらゆらを要求されるので😭

    • 4月16日
  • なっつ

    なっつ

    わかりすぎます😰
    ずっと立ってゆらゆらきついですよね🥲

    うちは体が限界になったら
    1回置いて2、3分ギャン泣きさせてました、笑
    疲れてくれるので少し寝るのが早くなります😂
    賃貸なので余り泣かせられませんが💦

    バランスボールに座ると楽だし寝てくれると聞くけど邪魔になりそうで買いませんでした😂

    • 4月17日
  • さくら

    さくら


    うちもマンションなのでやはり泣き声気になりますよね😭
    早く泣き止ませなきゃとなってしまいます💦

    バランスボールちょっと考えてみます🤣

    • 4月18日