
初めての保育園で、フルタイム働くか悩んでいます。夜中も起きる子供がいるため、何時から何時までが都合がいいか考えています。皆さんはどうしますか?
保育園について
6ヶ月から入園予定です。
初めての保育園で、私も久しぶりに復帰します。
職場からは(保育士)何時から何時まででも
好きな時間で働いてくれていいよと
言われています。
息子とは別の園になりますが
仕事を始めるにあたって、フルタイムは
まだ考えていませんが何時〜何時が
都合がいいのかなぁと悩んでいます。
まだまだ夜中も起きますし
朝早いのも少しキツいかなぁと。
皆さんならどうされますか?
- M(1歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

ありちゃん
9月から9〜15時で働きます☺️
前10〜14時で働いたこと
ありますがよかったです!

いつはは
私も保育園で働く看護師で4月から復帰しました。
私は正社員なので時短復帰(6時間)です。
保育園だと15時に午睡明け→おやつ、検温とバタバタしますよね
バタバタしてる中、上がりまーす!お疲れ様でしたーってする勇気がなくて15時半まで勤務にしました。笑
-
M
正社員なのですね!
私ものちのちそうなれれば…と思うのですが、初めての子どもを抱えての仕事なので先が読めなくて💦
確かに上がりにくいかもですね。笑
15時半もいいですね!その後すぐ
お子さんお迎えって感じですか?- 4月15日
-
いつはは
そうですね!
4時頃にはお迎えに行こうかなと思っています。
私も下の子が小学生に上がるまでは時短かなーと思ってます- 4月15日
-
M
そうですか〜😊
私本当に無知で…子どもの保育時間は決まっているものですか?
決めれるものなのでしょうか?💦
そうですよね。なかなかフルタイム
難しいですよね(;ω;)💦- 4月15日
-
いつはは
認可保育園でしたら、親が働いて仕事が終わったらお迎えに来てくださいって感じだと思うので勤務時間によって決まるんではないかなと思いますよ!
仕事大好きだからフルで働きたいんですけどね…
子供が寂しがるかなとか旦那が仕事遅くまでなので1人だとちょっと回らないなとか考えるとなかなか難しいですね😂- 4月15日
-
M
そうなのですか!ありがとうございます😊💓
わ〜すごい!私も仕事好きですけど怠けるのも大好きなので、ずっと家にいてたいという気持ちと、預けて自分の時間も作りたいって気持ちとあります😊笑
うちも主人が夜中に帰ってくるのでワンオペです💦1人で仕事も家事も育児も頑張れるか不安です…- 4月15日
-
いつはは
家事はもう適当で…笑
洗濯だけなんとかしたら、あとは洗い物は旦那さんに任せて掃除は週末だけとかそれでいいと思いますよ
ご飯だってレトルト万歳ですよ
それで文句言われたらお前がやれ!って感じです
自分の時間欲しいですよね〜、仕事始めると休憩中1人でご飯食べたりスマホいじれたり自由にトイレ行けたりそれだけで幸せ感じてます。笑
あとは緩い保育園だと親が平日休みでも預かってくれるとこもあります
そう言う感じのとこだとゆっくり息抜きできますよね😃- 4月15日

おもち
扶養内かにもよるかと思いますね。
130ギリギリにするなら
時給次第ですが
9-15とか10-16とかでしょうか?
M
そうなのですね!
お子さん預けて初めてのお仕事ですか?😊
10〜14、第一候補で考えていました!そうなると、子ども預けるのは何時になりますかね?
ありちゃん
初めてです☺️
お金に余裕できて
子どもとも時間が
短かくなるから丁寧に
関われるかな。
今、雑になってるので😂
と働く気満々でしたが、
決まると寂しくて
今、落ち込んでます。笑