
ベビースイミング後のお昼寝やご飯について相談です。スイミング後のお昼寝、ご飯のタイミングについて、どうしているか教えてください。
1歳ごろでベビースイミング通ってる方教えてください🥺
今日初めてベビースイミングにいってきました!
時間は11:00〜12:00で、大体この時間がお昼寝することが
多いです💦なので今日は寝ずにスイミングいってきました!
帰ってからお昼食べてお昼寝が理想だったのですが、
やっぱり帰ってきたらグズグズでお昼出しても食べないだろう
と思ってご飯あげずに寝かせちゃいました💦
やっぱ無理矢理起こしといてお昼→お昼寝のほうがいいですよね😩それともスイミングの日はお昼寝から起きたらお昼ご飯でいいやーって諦めちゃっていいんですかね😂
みなさんどうしてますか?
スイミングの前に朝寝してくれればいいんですが、
なかなか寝ず。。。😅
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は1歳半でベビースイミングも行っていないんですが、午前中に寝ちゃうことあります。
抱っこひもで出かけた帰りとかは100%寝ます😅
で、1度寝ると短時間で起こしたとしても、お昼寝してくれなくなっちゃいます。
夕方頃眠くなって機嫌悪くなります。
なので、寝ちゃったらそのまま好きに寝かせちゃってます。
おやつの代わりにお昼ごはんあげてます😊

えまお
うちの子が通ってたスイミングもそんな感じでw
なんでその時間なん?って思いましたが…😂
うちの場合は少しでもお腹に入っていればいい精神で、帰りの移動中に食べさせてました☺️
スイミング終わる→スティックパンやおやつ、野菜ジュース飲ませる→寝ちゃったらいいやー👍🏻
遅めの昼ごはんにもせず、おやつの時に小さいおにぎりとか果物食べさせて夕食です✨
-
ママリ
ほんと微妙な時間ですよね😅😅
帰りの車で食べさせるのいいですね😌今度やってみます😊- 4月15日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月から2人とも通っていますが、お昼寝の時間と被ってもプール中は起きていることが多かったですが帰ってきたらご飯は食べずに寝てしまうことが多かったです😃中には施設の休憩所や更衣室でおにぎりを食べさせてから帰る人もいましたが、私はお昼寝から起きてから少し食べさせたりお夕飯を早めにして調節しました。その内体力もつくとお昼を食べてから寝ることが増えました。
-
ママリ
プール終わってちょうど家に着くと寝てしまうんですよね😩本人に任せて、寝ちゃったら起きてからお昼にすればいいですかね😌
- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
下の子はもうプールの施設の駐車場を出る時点では大体寝てました😁まずはそのまま寝かせて起きたらお昼にすれば良いと思います。その内寝て欲しくても寝てくれないので今が一番ゆっくりできるチャンスだと思って私は無理に起こさなかったです。
- 4月15日
-
ママリ
ほんとですよね🤣そのうちゆっくりする時間なくなりますもんね😅ゆっくり寝かせちゃいます🥰
- 4月15日
ママリ
午前中寝ちゃうと夕方変な時間にぐずるんですよね😩お昼過ぎまで起こしておこうと思っても、12時前に寝ちゃったり、難しいです🤣
本人に任せてご飯は起きてあげればいいですよね🥰