※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaamam
子育て・グッズ

子供にイライラしてしまう理由について相談です。

なぜかイライラしてしまう日みなさんありますか?今日いつもなら注意で終わるのに長女を怒鳴ってしまいました。寝かしつけもなかなか寝ない弟にイライラしてしまいました。今もなぜかイライラします。こんなときいつも自分は親になるのは早かったなと思ってしまいます。

コメント

ちっぴー(‘*‘)

お子様はおいくつですか?

  • aaaamam

    aaaamam

    3歳と10ヶ月です。

    • 8月29日
  • ちっぴー(‘*‘)

    ちっぴー(‘*‘)

    あらっ♪
    私より先輩ですね(;・∀・)

    我が子は11ヶ月になりますが子守唄で眠ります‼好きな唄でオルゴール風に鼻歌とかはどうでしょう?(゜ロ゜;ノ)ノ

    • 8月29日
  • aaaamam

    aaaamam

    すいません。寝かしつけの方法ではなくて今日は一日なぜかイライラして上の子のちょっとしたイタズラをすごく怒ってしまったり、なかなか寝ない下の子にもイライラしてしまったり、普段なら平気なことでイライラしてしまったという話ですσ(^_^;)寝不足で疲れてるのかもしれないです。明日はイライラしないように育児できたらいいです、、、

    • 8月29日
スワロフスキー

私も、月一くらいで意味不明にイライラする日ありますよ!
妊娠中でも妊娠中じゃなくてもです。
ホルモンやバイオリズム的なものだろうと、勝手に思ってます。

そんな日は、私も子供に冷たくしてしまいます。後々、申し訳なく思いますが、どうしてもイライラしてしまうので...

  • aaaamam

    aaaamam

    産後の生理まだきてないのに生理前か!?ってくらいイライラしてしまいます。私が怒ったあと上の子が悲しそうにしてるのを見てもイライラが止まりませんσ(^_^;)

    お腹大きいと余計にイライラしてしまいますよね。

    私だけじゃないんだと安心しました。お互い頑張りましょう。

    • 8月29日
ブラッドオレンジ

イライラする時あります。ママも人間ですもの。
なんて、偉そうなこと言いましたが私は子ども以外にイライラする事が多いです。もちろん子どもにもありますが。
ママがイライラすると子どもに伝わるんですよね。子どもに申し訳ないです。
もっと余裕がある人間になりたい。