
先月初期流産で手術を受け、情緒不安定です。LINEで妊娠中の知人からメッセージが来たが、関わりたくない。自分の感情を押し殺して返信すべきか悩んでいます。
先月末に初期流産で手術を受けました。
妊活を頑張ってやっと授かった子だったのもありとても悲しく2週間ほど経った今もまだまだ情緒不安定で無気力です。
妊婦さんも今は正直見たくないし関わりたくありません。
そこで相談なのですが、先程妊娠している知り合い(旦那の友達の嫁)からLINEがきました。
○○ちゃん元気?もうすぐ出産で怖い!みたいな内容です。
その人は来月出産予定です。
流産したことは誰にも言っていないので仕方ないとは思いますが、今はあまり関わりたくないしLINEもしたくありません。
その人が妊娠した時に同級生になるといいな!と言われたので(妊活中って知ってる)きっと妊娠しているのか聞きたくてLINEしてきたんだと思います。
その人は全く悪くないし、初めての出産で色々不安なこともありLINEしたいのだと思いますが今の私にはそれがとても苦痛です。
自己中ってことは重々承知ですが、相手は何も悪くないので自分の感情を押し殺してLINEしたほうがいいのでしょうか?
妊娠中ということもあるので、流産したことは伝えるつもりはありません。
- あむ(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みに
色々あってバタバタしてて妊活お休みしてるんだ〜💦
身体大切にして出産頑張って!
またこっちも落ち着いたら連絡するね😊
みたいな感じでどうですか?
もし出産の連絡があっても、おめでとう〜!コロナだしまだ大変だろうから会いに行くのは遠慮しておくね!いつか抱っこさせてね❤️くらい送っておいて放置しておけばいいかな…と思います😌
適当な定型文で送っておけば角が立たないですよ😊
あむさんも身体を大事にして今はゆっくり休んでくださいね
あむ
コメントありがとうございます!
丁寧に文章まで🙇♀️🙇♀️
そんな感じで返しておきます😭