※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2度の流産を経験し、次の妊娠に不安を感じています。周囲に同じ経験者がおらず、立ち直り方を知りたいと思っています。

2度流産を繰り返しました。

私は25歳、主人が23歳です。
先月、2度目の流産をしました。
出産経験はまだないです。前回は6週で心拍を確認する前に流産が確認されました。今回は心拍確認後、8週で流産をしました。
不育症の検査は必要ないとのことでしたが、もし次妊娠できた時にまた流産してしまう気がして…私は主人の赤ちゃんを抱っこできないのかなと考えてしまいます。主人にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。

もう手術をして2週間以上経つのに気持ちが不安定です。
週末に主人と買い物に行った先で子連れの方が多くみえて…すごく悲しくなりました。
こんなんだから2回も流産繰り返すのかな?と思います。

母も妹も祖母も流産の経験はないです。私だけ…
「流産はクセになるからね〜」と、何度も言われました。

時が解決するしかないですが、女性として劣ってる気がして悲しいです。

お辛いことを思い出させて申し訳ございませんが、同じような経験がある方のお話しが聞きたいです。
どうやって立ち直りましたか?(´;ω;`)
お願い致します。

コメント

ままり

私も2度流産したことがあります。
お辛いですよね。
不育症の検査は何故必要ないのでしょう❓
私は検査をして、不育症の診断を受けました。
次妊娠しても、不安な気持ちが大きくなっちゃいますよね。
私も、心拍確認できても、安定期になっても、出産してその姿を見るまで不安な気持ちでいっぱいでした。
それでも、経験した私でも出産まで至りました。大丈夫です❗️

流産が癖になるなんて聞いたことないです。
そんなことはありません❗️
必ずまた宿ってくれるので大丈夫ですよ。

悲しい時はたくさん泣いて良いです。
私は次の妊娠に向けて、体力作り、柔軟のストレッチをしたりして、身体作りに励んでました。
後は呑めるときに呑む❗️
きっと、身体作りの期間、ストレス発散の期間をくれたんだ。
と思って過ごしていました😊

でも今はとにかく、身体と心を休めてゆっくりしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不育症の検査は、2回の流産はまだ偶然が重なっただけでまだ検査は必要ないとのことでした💦

    温かいお言葉を本当にありがとうございます😭
    また宿ってくれるように、身体づくりなど今しかできないことをやってきます(`・ω・´)

    本当にありがとうございます(´;ω;`)

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    そうなのですね😓
    病院にもよりますからね。

    あとは旦那さんとの2人きりの時間は今だけなので、
    こんな時期で難しいかもしれませんが、
    お出かけたくさんして、
    夜中までゲームしたり😆
    楽しんでくださいね💕

    • 4月12日
deleted user

わたしも2回連続流産しました。
息子は有難いことに何事もなく生まれてきてくれましたが、2人目3人目は1年のうちの連続流産です。
息子がいるから状況は違うし、1人いるからいいだろうと思うかもしれませんが。、。
息子と同い年のママたちはどんどん2人目を妊娠して、わたしだけ取り残されてる気がして、、さらに周りからそろそろ2人目?とプレッシャーかけられ、、、、
兄弟をずらずら連れてるママさん見るとなんかイライラしたりしました。
立ち直るのはやっぱりうちはうち、よそはよそと割り切ることですね😖なかなか難しいですが😢
一回目の流産後ちょうど1年で2人目が来てくれました😭まだ初期でまたなったらどうしようと不安ですが😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よそはよそ、うちはうちですね(`・ω・´)
    お辛かったですよね…
    お言葉をありがとうございます(´;ω;`)

    お腹に宿った赤ちゃんが無事に育つことを心から祈ってます☺️✨

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なかなか難しいですよね😕
    わたしも周りと比べてばかりでした、、
    ちなみにわたしも25歳です!
    若いから大丈夫って言葉も辛かったです

    ありがとうございます😭

    はじめてのママリ🔰さんも無理せず過ごしてくださいね🐰

    • 4月12日
かきママ

はじめまして。
お気持ちとてもわかります。

私も色々ありました。
①けいりゅう流産
②化学流産
③上の子(ずっと悪阻)
④完全流産
⑤下の子(切迫流産→絨毛膜下血腫)
と今まで4年くらいの間にこんなことがありました。
結果多分不育症なんだと思います。でもそれを信じたくなくて私は病院には通いませんでした。
自分でも薄々そうだと思いながら、下の子の逆子問題で鍼灸に通った際に、先生に不育症だったんだねっと言われました。

私も今は二人の子供に恵まれているから…と言われたらそうかもしれない…でも…つらかったです。
たくさん泣きました。最初の二回の流産でも真ん中の流産でも泣きまくりました。
でも自分には赤ちゃんこないのかなって思っちゃうときもありましたが…
辛くなる一方だったので、大丈夫赤ちゃんそのうちきてくれる、戻っておいでねーってポジティブ変換してたのを思い出します。
まわりにもこんなことあったなんて言えませんでしたし…

私は結局病院には行かず、体質改善しようと思い漢方を飲みました。続けると本当に体質が変わって体調もよくなりました。
元々冷え性で低体温?で太りにくい体質で、胃腸が弱い体質だったようです。この体質は妊娠は出来ても赤ちゃんを育てる環境が整っていないと言われました。要は子宮は温かくないし、食べても栄養に出来ないため、赤ちゃんや子宮に届きにくいとのこと。
だから体質改善をはかったら上のこを無事に産めました。
ちょっとお金もかかるのでもし余裕があれば、そういう漢方や鍼灸でも妊娠力?みたいなものをあげるお手伝いが出来ることがあると思うので、体質改善っという感じで試してみるのも手かもしれません。

ちなみに流産は習慣にならないと思いますよ。
むしろ流産のあとは妊娠しやすいって聞いて私はそれを信じてました。

旦那さんに申し訳ない気持ちもすごくわかります。でもはじめてのママリさんや赤ちゃんのせいでも、誰のせいでもありません。自分をせめちゃう気持ちもわかりますが、今はたくさん泣いて、美味しいもの食べて、ゆっくり寝て元気になることが赤ちゃんを迎える近道かと思います✨❤️

とにかく今は好きなご飯や美味しいものを食べて、まずははじめてのママリさんの心と身体がすっきりするようなことしてみてはどうでしょうか✨

1日でもはやく元気になって、コウノトリさんがはじめてのママリさんのもとに来てくださいますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身のお辛い経験と、温かいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)

    私は柔道整復師の免許を持っていて、東洋医学はかじってるので妊娠について調べてみようかな😂

    流産は習慣になんてなりませんよね!

    不健康な食生活を改善して、また授かった時にお腹で育ってくれるように…できることからやってみます(`・ω・´)

    本当に本当に、ありがとうございました😭

    • 4月12日
ゆり

・子宮筋腫切除手術(子宮内ほぼいっぱいの筋腫)
↑手術待機期間に妊娠するも子宮筋腫が原因で流産
・子宮外妊娠で手術(卵管破裂で卵管切除)
・妊娠するも心拍確認前に流産
約1年の間に上記の事を経験しました。
正直とっても辛かったです。
何で私だけ?
何でこんなに恵まれないんだ?
と、すごい自分を責めました。
特に子宮外妊娠の時は唐突の出来事だったので気持ちの整理がつかないまま手術になりメンタル面がきつかったです。
初めて離婚まで考えた出来事でした。
私は高齢出産と言われている年齢で結婚したので余計にそう思ってしまいましたね。
主人がどうしても子供が欲しいのなら私じゃなくてもっと若い女性と再婚したら子供に恵まれるのではないか?と考えました。
実際、主人は子供は出来たら欲しいけど恵まれないのならそれでも良いみたいな事を言ってくれたので今も一緒にいます。
夫婦の意向で不妊治療はしていません。
あくまで自然に授かればいいなという考えでした。
もう5年ほど前の話なので今は特に子供が欲しいとは思いませんが当時辛かった事は忘れられません。
子宮外妊娠で卵管破裂はすごい激痛でその後妊娠する事に恐怖を感じてしまったのも不妊治療をしなかった理由の1つでもあります。
どう立ち直ったのかハッキリしたことはありませんが強いて言うなら時間ですね。
なるべく穏やかな日々を送り好きな事をしていくだけです。
私はコーヒーやお酒を楽しみ姪っ子甥っ子を可愛がり女子会をしたり夫婦で旅行もしましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何で私だけって…思いますよね(´;ω;`)
    辛いですよね…

    やっぱり時間薬ですが、そう思えるまでは余計なことを考えてしまうので、今主人と2人で居られることに感謝していきたいです。

    とても素敵なご夫婦ですね😊✨
    お2人みたいな夫婦になれるように、私がもっと精神的に大人になります😂

    お辛い経験と、アドバイスをありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月12日