
フードコートについて。今度、平日に息子を連れて2人で出掛けます。住む…
フードコートについて。
今度、平日に息子を連れて2人で出掛けます。
住む地域がコロナが多くて、医師にもモールや親子で広場や支援センターには行かないようにと言われていたので今まで行きませんでした。
昨年の少し落ち着いたかな?時期に夫が有給休暇消化でしたのでその時一度行きました
フードコート内で食事をする際に、注文などベビーカーごと行くのでしょうか?
子供を座らせて見つつ注文や受取?
また持ち込んで食べたりでしょうか?
昔からフードコートで食事をした事がなく勝手がよくわからないです💦
お子さんたちと自分だけでフードコートで食事をした事がある方、色々教えてください。
持ち込みなどがダメなら、赤ちゃん休憩室で離乳食を食べさせて良いのでそちらで自分もおにぎりとか食べようかな?と思ってます
(以前におむつ替えに行ったらお母さんがパンを食べながら離乳食を食べさせつつ、上のお子さんにおにぎり食べさせていたので)
経験者の方々、どうぞアドバイスを宜しくお願いします
- ゆきにゃん(5歳5ヶ月, 12歳)
コメント

退会ユーザー
子どもと2人の時は、
テーブルに何か物を置いて(空きが少ない時)ベビーカーごと注文しに行ってました🦧🤎
たまに、スーパーのお弁当食べてる方見かけますがいいのかはわかりません😢
参考にならずすみません。
お子様のベビーフードなどは
大丈夫です🌷ˎˊ˗

ままり
子どもを待たせてるのは怖いので、席だけ確保してタオルか何か置いておいて、
子どもと一緒に注文、受取します❗️
子どもの分だけなら持ち込んでも大丈夫だと思いますよ😊
でももうその年齢なら、うどんを薄めて、麺を切ってあげれば食べられるんじゃないかな〜と思います❣️
-
ゆきにゃん
コメントありがとうございます😊
参考になります💕
丸亀があるのでフードコートを視野に入れてました。
ベビーカーごと行ってうどん持てるのかな?とかちょっと不安ですが😅💦
大丈夫そうですかね?
いけそうなら2人でのフードコートデビューしたいなぁ、、と。- 4月12日
ゆきにゃん
コメントありがとうございます😊
ベビーカーごと行けるんですね!
なんだか並ぶとこが狭かったらベビーカーで行けるのかなーー?とか不安でいたので、経験話を聞けてよかったです😆💕