※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一人目は児童館とか支援センターに頑張って頻繁に連れて行ってたけど二…

一人目は児童館とか支援センターに頑張って頻繁に連れて行ってたけど二人目は1歳の頃ほぼ連れて行かなかった方いますか?

上の子の時は児童館が近くて週に3、4日は連れて行っていたのに、引越して徒歩25分くらいになってしまってベビーカー嫌いな下の子1歳半は生まれてから全く連れてってません💦
上の子の発達が早く、下はマイペースな感じなのでそういう遊び場に連れて行っていないせいではと自己嫌悪になったりするのですがあまり関係ないですよね?

上の子はかなり頻繁に行っていたのに年長の今、人見知りがすごいです。治りませんでした。


このまま児童館とか支援センターに行かずに2歳になりそうな予感です💦
普段はスーパー、イオンとかそういうところで歩かせています。

コメント

はじめてのママリ

上の子の幼稚園の送り迎え、買い物、家事、お昼寝の時間との兼ね合いで、2人目は1回も連れてったことないです😅

ママリ

分かりますー!
うちも2人目はあまり連れていってません、、
というか、生まれてすぐコロナが流行り出し…どこにも行けず、気づけば幼稚園入園でした笑
でも、1人目に合わせて行動してたので、毎日幼稚園の送り迎えなどで外出、買い物、家族でお出かけなど考えると、2人目の方が活動範囲広いのでは?と思います。

その子の性格もありますし、関係ないですよー!そもそも行かない方も多いでしょうし☺️