
コメント

3boysMAMA◡̈♥︎
扶養内でも雇用保険に入っていて1ヶ月11日以上働いた日が12ヶ月あれば育休手当は貰えますが、それも当てはまりませんか?¨̮♡︎
産休に入っても市県民税は前倒しで払っておいて年末調整で返ってくるので、うちの職場は産休育休中でも市県民税分のみ支払わないといけない、と言われました!
3boysMAMA◡̈♥︎
扶養内でも雇用保険に入っていて1ヶ月11日以上働いた日が12ヶ月あれば育休手当は貰えますが、それも当てはまりませんか?¨̮♡︎
産休に入っても市県民税は前倒しで払っておいて年末調整で返ってくるので、うちの職場は産休育休中でも市県民税分のみ支払わないといけない、と言われました!
「産休」に関する質問
産休に入るのが少し不安な気持ちがあります。 話す人もいないし、話すとしても保育園で送り迎えの時に少し話せるくらいだし、ボケてしまいそうですし、何して過ごせばいいのか、体も重くなってきて思うようにいかないし、…
実親がうっすら嫌いです。もうすぐ自分も親になるということで、自分の幼少期のことをよく思い出すようになりました。 父と母は仲が悪く、いつもお互いの悪口を聞きながら育ちました。今でも会えば愚痴ばかりで帰省する…
3人目妊娠中です。 予定日は11月末 真ん中の子が次は年中さんになります。 産休は10月1日から入っており 育休を取りますが、真ん中の子の保育園には継続で登園できるように 2026年9月に仕事に復職予定と就労証明書に書き…
お金・保険人気の質問ランキング
オカピー
え?そうなんですか??
12ヶ月ありますー!でも会社は、パートは育休産休のお金はでないと言われました!
3boysMAMA◡̈♥︎
給料明細を見たら雇用保険かけてるか分かります¨̮♡︎
かけてるなら、貰えるはずです!
現に私もパートですが、雇用保険かけてるので育休手当は貰えました!
育休手当はハローワークから貰えるので、会社からもらうわけではないので気兼ねなく言っていいと思いますよ(´>_<`)
出産手当金は、本人が社会保険じゃないと出ないので扶養範囲内なら出ませんが(´>_<`)