

もも
息子がこころんに通っていましたが、こころん出身の子で3人くらい入園してましたよ(*´-`)
どの程度というのが難しいのですが、発達検査で軽度くらいまでの子たちがこころんには来ていたと思います。うちの子が結構1番ひどいくらいに先生の話聞いたり、真似っこ遊びとかできない部類でしたが発達検査的に軽度(若葉は息子くんは対象にならないよー)くらいのレベルだったので😅

もも
こころんやめばえなどの親子療育の先生なら入園についての情報いっぱい持ってるので、この園が療育してても入れてくれやすいとか程度とかもわかってるので、先生に教えてもらっても良さそうですけどね👌

くまぴ
娘がかおる幼稚園に通ってます!
正直園長先生と面談して入れるかどうかが決まると思います
よっぽどのことがない限り断ることはないかと思います
娘は手に負えないほどの多動があり心配でしたが入園できましたよ
今は幼稚園に通いながら療育行ってます!
もし、ハンデがいるようでしたら診断書がいりますが加配つけることも可能ですよ
下の子も満3でいれますが、もし同じ幼稚園に入園するので同じ年少になります😊
-
かなぶん
はじめまして!
私もかおる幼稚園の入園面談を受けようと思っているのですが満3で多動気味だと断られることもあるのか知ってますか?- 1月17日

あい
みなさんコメントありがとうございます!まとめてのお返事ですみません。
うちも恐らく軽度の部類だと思うのですが出来ないことが多くて😅
一度療育の先生や幼稚園に確認してみたいと思います!

かなぶん
かおる幼稚園の入園を検討してます!
あいさんは、入園されましたか?!

にこ◡̈
めばえ 療育 岡崎市
コメント