
初節句のことです。二人目の初節句をするにあたって自分達、自分達の親…
初節句のことです。
二人目の初節句をするにあたって自分達、自分達の親、自分達の祖母を呼ぼうと言っていたのですが急に旦那の親が旦那の弟夫婦、私の独身の妹も近くに居るから呼ぼうとなりました。
1人目の初節句の時にも私たちに言わず勝手に弟夫婦を呼んでおり弟は勤務調整をしてまで来てくれました。
私たちは共働きで医療関係のため休み希望も沢山とれるわけでもなく弟夫婦に子供が産まれて何かしらの行事で呼ばれても行けない可能性もあること、休みの日にわざわざ来て貰うのも申し訳ないし気を使うと言うことで事前に今回の二人目の初節句は兄弟は呼ばないと言っていたのに旦那の母に呼びたいと言われ、今回弟嫁も1人目を妊娠し安定期に入ったのですが、無理をする子なので何かあったら申し訳ないため呼ばないと言いましたが旦那の親はお祝い事だし、兄弟なのに呼ばないのはさみしいと‥
旦那の母に泣かれました。
兄弟呼ばないのはそんなにおかしいですか?
旦那兄弟は仲は普通です。
- ぴょんぴょん(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

mama
うちは初節句、家族3人だけでしましたよ!
(主人、私、息子)
今の時代、親族みんな揃わないと…ってことないですし
それにこのご時世、1人でも人数少ないにこしたことないですし……
私はおかしいとは思いませんねぇ🤔
うちも兄弟仲悪くないですよ!

maimai
おかしくないと思いますよ‼️
というか、自分の子のことでもないのに勝手に呼ぶ人を増やそうとする義母さんがおかしいです😊💢
特に、弟嫁さん。第一子なら妊娠中色々と気になるでしょうし、コロナ禍の今とあっては尚更だと思います…
妊娠中に医療職の方と会うことも(ごめんなさい、医療職の方に失礼ですよね💦)、大人数で会うことも、ましてやそれが義兄弟の子のお祝いということも、、姑に誘われたら断りにくいだろうし、何から何まで可哀想に感じました😓
せっかくぴょんぴょんさんや旦那さんが色々考えてるのに、義母さんしゃしゃりーですね😱
勝手なことをするなら義母さんも来なくていいよ!って言ってしまいそうです…
-
ぴょんぴょん
説明をしてもとりあえず誘って参加するしない弟夫婦が決めると言われたのですが、そもそも私たちの子の事なのに私たちに誘う誘わないの権限はないの?など思っちゃってました😭
ありがとうございます😭- 4月12日
-
maimai
本当ですよね。そもそも誰を呼ぼうか決めるのは親のはずなのに😭
次泣かれたら泣き返しましょう😊👍- 4月12日
-
ぴょんぴょん
ありがとうございます😭
本当に泣いてやります(嘘泣き)笑- 4月12日

海月
コロナ禍で、妊娠中なんて
めっちゃ大変じゃないですか!
◯人以上の会食は
病院で禁止されてるんですっていうのはどうですか?
旦那さんはなんていってるんですかね?
コロナじゃなきゃみんなで
お祝いできるのに悲しいですって言っておけばいいと思うんですけどね…
-
ぴょんぴょん
ありがとうございます。
旦那はこのご時世もあるし前から説明して言ってるから呼ばないよと言いましたがあまり納得していないと思い、そんなにおかしいのかなぁっておもって投稿しました😭- 4月12日
ぴょんぴょん
ありがとうございます😭
泣いてまで言われたので私たちがそんなにおかしいのってなり相談しました😭