※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

よく、義両親とその親(◀旦那のおじいちゃん、おばあちゃん)にご飯に誘…

よく、義両親とその親(◀旦那のおじいちゃん、おばあちゃん)にご飯に誘われるのですが、
行っても全く楽しくありません。
息子の世話ばかりしてご飯もまともに食べられないのに、
旦那は楽しそうに話してて。
少しだけ息子見てくれるだけでも楽なのに、それすらも気づいて貰えません。
旦那以外の義両親、おじいちゃんおばあちゃんも
旦那ことが可愛くて仕方ないようで
ずっと旦那と話してます。
25歳にして、親からもおじいちゃんおばあちゃんからも、
お小遣いをもらっています。
誕生日プレゼントと普段の遊び代として、5万円もらっていました。

私はかなりアウェイ感を感じていて、
正直居づらいし、なんなら私居なくていいと思います。

なんで誘ってくるのかわからんし、
旦那だけ呼べばいいのに一緒に呼ばれる意味もわからないです。
話に入ろうと思っても、親戚ネタで私が分かるわけもなく。
その場しのぎの愛想笑いをしているだけです。

以前、旦那に「私、行く意味なくない?」って聞いたら
「せっかく誘ってくれてるんだから来るべきじゃない?」
って。

わかるんですけど、何も楽しくないししんどいし、
家で2人で息子とご飯食べてた方が、何倍も美味しいし楽しいです。

断りたいけど断れない。
この付き合い辞めたいです。



コメント

はじめてのママリ🔰

来てほしいなら最低でもお前はもっと私に気を使えよって思いますよね💢
旦那さんがそんな感じなら、私なら体調不良とか言って行くのやめます!

あーこ☆

気の使えない旦那、嫌ですね💨
私も上の方と同じで、何らかの理由つけて行かないです😂👎

はじめてのママリ🔰

分かりますよ〜!!!
うちも似たような感じです💦

身内ネタ話されてもこっちはぜんっぜん楽しくないのに毎回ありますねー。
私の子供の話しても、旦那の子供の頃はねぇ〜みたいな感じで被せてきたりもします笑
30超えてるのに両親からも、叔父叔母からも未だにお小遣い貰ってますよ、、

誘わないと悪いと思ってるから、一応誘ってるだけなんだと思ってます。
なので最近は、子供が騒ぐので〜寝る時間なので〜みたいな感じで断ってます💦
私抜きで行く時もあれば、旦那も行かない時もあります。
しんどい思いしてまで行かなくていいと思いますよ...😭