
突然の訪問客が謎めいている。警察に相談すべきか悩んでいる。
今日、怪しい訪問客?が来てずっと考えてしまっているので、よかったら第三者のご意見を聞かせてください😭
昼過ぎに突然知らない人がインターホンを鳴らし、旦那が対応しました。すると、「車庫に車がないですが、車はお持ちでないですか?車庫は使ってないですか?」と。旦那が、車を持っていないことと、車庫は別のことに使っていることを伝えると「そうですか、分かりました~」といって会話は終わりました。誰?と聞くと、知らないと。。名乗らないのもおかしいし、旦那もまずどちら様か聞けよとイラッと…😇
旦那が言うには、車庫を駐車スペースとして貸し出さないか?という営業じゃない?とのことですが、一般家庭にそんな営業をしに来ることってあるんでしょうか?戸建てに引っ越してきて1年ですが、そんなことは初めてです。インターホンに残ってた画像を見ると、中年男性で、名札のようなものを下げて、何か資料?バインダー?を持ってました。
わたしとしては、泥棒とか空き巣とかが下見で、車の有無と在宅の関係性を調べてる、、?と思ってしまいました😭警察に相談したほうがいいでしょうか?
- ママリ(1歳7ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

かのん
会社の調査なら会社名と名前は必ず名乗りますもんね…
私でしたら怖いので警察に相談するかもです!

退会ユーザー
駅近物件だと、駐車レンタルの営業来ます。
でも、名乗るか名刺がポストに入ります。いきなり話しかけてくるのは気持ち悪いですね💦警察に連絡すると安心かなと思います
-
ママリ
徒歩数分のかなり駅近です💦営業は実際にあるのですね。でも名乗らないのはおかしいですよね😓こんなサービスありますよ~的な一言あってもよさそうなのに。。一応相談してみようかなと思いました。コメントありがとうございます!
- 4月11日
ママリ
営業なら普通名乗りますよね。ほんと怖いです(;;)相談してみようと思います。コメントありがとうございます!