
毒親、実母。実父もいよいよ我慢の限界がきて、離婚になりそうです。私…
毒親、実母。
実父もいよいよ我慢の限界がきて、離婚になりそうです。私は3兄弟で兄2人。我が家は上の子が小学生に上がるタイミングで、旦那の地元の地方に引っ越す予定。
兄ふたりも家庭あります。もし離婚となったら、母がどんな行動にうつるのか...恐くて仕方ないです🥲
現時点で、近くに住んでいるのは私。一緒に住むのは無理だし、(次男出産時、旦那も母の毒を浴びたので、異常な人間なのは理解してます笑)兄の近くに引っ越して欲しい。けど、誰とも上手くはやっていけない人間です。
近くに住めばお嫁さんにも毒を盛るのは時間の問題🤷♀️
2番目の兄嫁にも毒盛り済。笑
とにかく関わりたくない。。。
- 🌈(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちまこーい
誰かのそばって事はなく、自立、一人暮らししてもらいましょう💦
暴れたり泣き叫んだりややこしいなら警察呼ぶよだけでいいですよ。警察やら医療保護やら色々ありながら毒親と離れました。
🌈
自立...してほしいです😟
離婚の話は何度もありその度に「じゃぁ私はどうしたらいいの!!!」と言っているそうで、、、🥲
彼女は、1人でもやっていけないし人とも上手くはやっていけません。。。ホントに離婚となったらやってもらうしかないですけど😱
しかしことある事に連絡や家に押しかけてくるのは目に見えていて...恐ろしいです🤦♀️
自分の考えが1番正しい、ヒステリック、被害妄想、思い込み、、、
私も離れる覚悟で接します。
むしろ良い機会ですもんね。
ちまこーい
感情、情緒面の多少の発達障害、本来なら年々、性格は人と折り合いつけ丸くなるはずが、泣いたりキレたりで周りが従うって思い、無意識振り回し行動するようです💦
実母は精神疾患もありますが、この振り回し癖は投薬治療の範囲外、いまさら長年の癖をかえるのは困難すぎるので、こちら側は、嫌は嫌、無理は無理ですで、相手の機嫌にのらない事が対策なようでした💦
🌈
家族皆、母に気を使ってます。だからひどくなる一方なんですね...納得😩
私は幼少期から、母の言う事が絶対だと思っていたので、言い返すことが出来ずに機嫌ばり伺って生きてきました。「あんたは、ワガママ自分勝手!」と、自分の思い通りにいかないと決まり文句😅
我が子が産まれたら、毒親という言葉を知り当てはまる事ばかりで...救われた気がしました。
無理なものは無理。ヒステリックになるのは、見えてますが振り回されずに対応したいと思います!!!
ありがとうございます✨!
ちまこーい
大人だから自分の気持ちぐらい自分でなんとかするのが当たり前😊
心理学で見かけた例えですが、高齢者の方に席を譲る
Aさんはお礼を言い座る。
Bさんは年寄り扱いしやがったとキレる。
同じ行動にも反応は様々あり、こちら側が配慮してつかれてしまう必要はない。
お菓子を買ってと泣く子と同じ、機嫌とるような反応したら、機嫌とってもらえるまで、怒鳴り暴言吐く、泣いてみる。試し行動がヒートアップするようです💦
そんな考え方もあるけど、私は違う。騒ぎすぎたら警察呼ぶよな気持ちでもいいですよ✨
大変ですが、こちらから距離をおく対応していかないと、我が子達もばあちゃん怒らせないようにって機嫌気にしてしまう苦しみもちになるかもしれません💦
親でも性格合わないなら離れて過ごす。親不孝ではなく、お互いに自立、自分の人生を幸せに過ごす権利があるでいいと思います😊