※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
住まい

2歳の息子がトイレの鍵を外から開けてしまいます。対策を教えてください。ガムテープも剥がされて困っています。

2歳の息子がトイレの鍵を外側から開けられるようなってしまいました。。。
指先でガチャっと高スピードで開けちゃいます(><)

同じような経験のある方、対策を教えて下さい(´;ω;`)
ガムテープを貼っても剥がされてしまいます(´;ω;`)

開けないで、、、トイレしてるの、、、

コメント

COCORO

わかるー!!同じことしてたなーって思っちゃいました😅これといって対策はしませんでした!時期的なものですし、構ったら遊んでもらってると勘違いしちゃうかなーって思って 放置してました

  • えみ

    えみ

    そうなんです、いたずらっ子な顔でニヤッとしてやってます笑
    どうか、、、早く飽きてくれ(´;ω;`)

    • 4月11日
とまと

うちの子もやってくるのでドア自体開けっ放しです😂😂

  • えみ

    えみ

    主人がいる時は、流石に恥ずかしくって笑
    開けっ放して飽きさせるのもいいのかもしれないですね(*´╰╯`๓)♬

    • 4月11日
deleted user

開けておいてはどうですか😅
やりたい事は極力やらせてあげると満足しますし…

  • えみ

    えみ

    主人がいる時は、さすがに恥ずかしくて笑
    あと、永遠に水を流し続けてしまったり、水を飲むコップをドボンしたりなどなど、、、_| ̄|○
    逆に飽きるまでやらせるのはいいかもしれないですね

    • 4月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、ご主人のいる時笑
    主人もたまにドア開けてしてました😁
    興味津々だったようです。
    水を流すのは、お風呂で遊ぼうね!とそちらで満足させてあげるとかしました。チョロチョロのお湯しか出しませんが笑
    ドボンさせたらどうなるか、水に興味もあるのでしょうね!水への興味は科学の目と言いますからねー耐える時🤣
    息子は言葉が進むとより、お風呂でやってみたらいいんだ、と理解してくれたと思います。

    • 4月11日