
実家で子どもを預けると、外出までの時間が長くて困っています。義実家の方がすぐに行ってらっしゃいと言ってくれるので楽ですが、実家の両親は孫に会いたがります。皆さんは、子どもを預けた後すぐ外出できますか?
愚痴です。
実家で子どもを預かってくれるのはありがたいのですが、実家に着いて、私が1人で外出できるまでの時間が長いです。
1、2時間以上かかります。
実家にいるのは、父母、兄です。
義実家だと、すぐに行ってらっしゃいと言ってくれるので、正直、義実家に預けるほうが楽です。
でも、実家の母と父は孫に会いたがる…
1週間会えないと、自宅に来ます。
遠方なので、来てもらうのも悪いです。
皆さんは、実家に子どもを預けるとき、すぐに外出できますか?
だらだら私がいてるより、ぱっと外出するほうが、子どもも切り替えができるような気がします。
わがままな投稿ですみません🙇♀️
- popo
コメント

はじめてのママリ🔰
なぜ時間がかかるかによりますかね。
たしかに子供にとってはパッと別れる方がいいとは思いますが

おもち
なぜそんなに時間かかるのですか??😩
私もさっと伝えること伝えて
外出できますよ!!
-
popo
母の家事が一通り終わるまで待ってます…
父と兄だとギャン泣きするので💦- 4月10日
-
おもち
なるほど....
お願いする立場なので何も言えませんが
時間を伝えてもそんな感じなのでしょうかね🥺- 4月10日
-
popo
そうだと思います…💦
「早くしてほしい」とは言いにくいですよね…- 4月10日

はじめてのママリ🔰
たしかに家事終わってなければみれないですもんね。
事前に○時に連れてくけど、わたしはすぐ出かけたいから家事すませておいてね!とお願いしておくとか、
父&兄に代わりに家事やらせるとか。
popo
何時に行くとは伝えているのですが、母の家事が一通り終わっていなかったりします。
父と兄だけだとギャン泣きするので…