
妊娠中で体調がすぐれない状況で、家事や仕事に迷っています。妊婦が重い荷物を運ぶのは大丈夫でしょうか?どうしたらいいでしょうか?
どうしたらいいか分からない状態...。
自分の意見ばかりはたから押し付けてひとの意見もまるっきり聞かない相手に言って話しになりますか?
皆様、どう思います?
妊娠している人間にたいして動かないとか具合い悪いのおれには関係ない、家のことしたくても体がついていかずの状態...。働きに出たくてもあまり、状況もわからず、道もいまだに迷う状態でどうすることもできずの妊娠でした。
まだ、安定期にも、入っておらず...。
妊婦が、重い荷物、仮に重くなったごみを担いでごみ捨て場に行かなきゃ行けないんでしょうか?
具合悪いつらい時ってどうすることもできず、文句言われるからどうすることもできず...。
- 観月(3歳9ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ🔰
いやいや、旦那様には関係あるでしょ!誰の子供妊娠してると思ってる?って感じです。
なんだか、モラハラぎみな旦那様ですね。
妊婦は無理しちゃいけないし、重いものなんて絶対だめです!一つの小さな命です。ちょっとしたことで消えることだってあり得る命ですよ!
どうか、体を大事にしてください。
観月
コメントありがとうございます。
普通なら誰もがそう思いますよね。
それをわかって言ってるか検討も付かず、自分の意見を並べて人の話に聞く耳もちません。自分が正しいと思ってます。都合が、悪くなればお前みたいのいらんいらんわ、子供なんかおろせと言われ続けてます...。