
コメント

ゆっぴ
抱っこしてましたし、
臨月でも抱っこひも前につけてましたよ。笑
特に気にせず過ごしてました。
上の子におっぱいあげてたので
お腹は蹴られないように気にしてましたね。
それくらいです^^;

ゆい
出血などがある時以外は
抱っこしてましたよ。
気をつけていたことは
無理な体制からの抱っこは
しないようにしていました。
でもあまりにも
敏感になりすぎては
ストレスが赤ちゃんに伝わるので
良くないです。
私はもしものことがあったら…
と考えていましたが
そうなったらなったとき
何をしても丈夫な子は丈夫
と考えるようにしていました。
-
Emma
回答ありがとうございます! もしもの事ばかり、考えてしまいます(>_<)でも、お腹の子に良くないんで私もし丈夫な子は丈夫と考えるようにしたいです!出産後は2人抱っこになり大変ですか?
- 8月29日
-
ゆい
私もどうしても考えてしまうことばかりでした!
考えないようにと言っても無理がありますよね。
産後は上の子が甘えてばかりで大変です(笑)
下の子にミルクをあげていると抱っこしてと言ってきたり、同じようにもたれかかって下の子にのしかかるような体制になることも多いです…。
なので、ミルクが終わり泣かなければベッドに寝かせて上の子と遊んでいます。- 8月29日
-
Emma
1歳にしてお姉ちゃんになってしまうんでママ取られたと思い寂しがらないと良いな〜って思ってます。産後はやっぱり甘えん坊になるんですね!まだ2人育ててるイメージができなくバタバタしそうです(>_<)
- 8月29日
-
Emma
一緒に遊んでもらえたら嬉しいですね!
- 8月29日

ni♡mama
私も心配しながら…でも抱っこするしかなく😅でした💦
お腹が張ることがかなり多かったし今だに抱っこすれば張りますがなんとか順調でやってこれてますo(^_-)O
抱っこ紐もエルゴなど腰ベルトがあるのは怖かったのでせっかく買ったのに娘が3.4ヶ月の頃までしか使ってません(笑)
腰ベルトのない安い抱っこ紐を購入し結構重宝しています!と言っても抱っこだと子供のお尻がお腹をぐーっと押すのでほとんどおんぶですo(^_-)Oお互い頑張りましょう😂!!
-
Emma
回答ありがとうございます!31週目なんですね、後少しですね!!頑張ってください。腰ベルトが無い抱っこ紐はどんなタイプのものでしょうか?私も購入したいと思うので教えて貰えれば幸いですm(_ _)m
- 8月29日
-
ni♡mama
確かベビザラスで買ったんですけど、4wayの抱っこ紐です!横抱きなど出来るタイプで軽い、荷物にならないものを選びました!
ただ、腰ベルトないとやっぱり長時間は肩が凝ってしょうがないです😂💦重たいリュックを背負ってるように赤ちゃんがぶら下がり状態なので(笑)(笑)- 8月29日
-
Emma
ありがとうございます! ベビザラス見に行って見たいと思います。
- 8月29日

退会ユーザー
息子が3ヶ月の時に妊娠が発覚しました(^ ^)
やはりお腹は張りやすいので張ったらとにかく休む!ぐらいですね。笑
-
Emma
私は5ヶ月終わり頃に妊娠がわかりました!もう直ぐ年子ママですね〜お互い頑張りましょう!!
- 8月29日

♛N.m♡k.y.m♛
抱っこはしてました!
張ってましたけど。。
お腹の上にダイブしてきたり
したのでよく怒ってました。。
大変ですけど頑張ってくださぃ(๑•̀ㅂ•́)✧
-
Emma
お腹の上にダイブ!?恐ろしいてますが、仕方無いですよね(^^;; でも無事に出産されておめでとうございます!年子の育児はたいへんですか?
- 8月29日
Emma
回答ありがとうございます!
お腹大きくなっても抱っこ紐使えるんですね😄 2人抱っこしてるって事ですよね!!早産が心配ですが大丈夫なもんなんですねー。何か安心します(*^^*)
babyg
横からすいませんが妊娠中に何週まで上の子に母乳あげていました?又問題なかった?
ゆっぴ
用心に越した事はないですけど、
赤ちゃんは羊水で守られてるので
案外大丈夫みたいですよ!
ゆっぴ
何週までと言いますかずっとです。笑
今も上も下も飲んでますよ。
babyg
お腹の張りは大丈夫ですか?
ゆっぴ
大丈夫でしたよ(*^^)v