
育児がしんどくて泣きそう。イライラして子どもに悪影響を与える自分が嫌。土曜はワンオペで頼れる人もいない。抱っこが一番しんどい。
二人育児がしんどくてたまりません、、、。
毎日辛くて泣きそう、、、
上の子のイヤイヤ期もだし、下の子はずっと抱っこしてないとギャーギャー泣いてるし、頭がおかしくなりそうです。
自分が自分じゃないみたいにイライラしてる。
子どもにも絶対悪影響だ、、、
望んで産んだはずなのに、なんでこんなこと思うんだろう。
明日は土曜だけど旦那仕事だからワンオペ。
実家は関西なので、コロナもあって頼れないし、、、
ほんと辛過ぎる😭
こんな思いするくらいなら母親になるんじゃなかったとか思ってしまう最低な母親です。
家事はかなり手抜きしてるけど、それでもずっと抱っこが一番しんどい、、、
はぁ、、憂鬱、、
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

マハロ
家事代行の方に来てもらうとか、何かありませんか??
心配です

退会ユーザー
2歳差つらいですよね、、、
私も上の子にささいなことでイライラして怒鳴ってばかりでしたよ。
あと2ヶ月耐えてください。そしたら下の子おんぶ出来てかなり楽になりますよ😊
あと半年耐えたら一緒に勝手に遊んでくれるようになります!
うちも実家遠方だったのでお気持ちわかります😣
-
はじめてのママリ🔰
共感してるいただき、ありがとうございます。
そうですね、、終わりはありますね✨
今が一番しんどい!と思って乗り切ります。- 4月9日

3mama
わかります..💦毎日必死ですよね..😭自分が書いたんじゃないか?と思うくらい今の私の気持ちと一緒です😭
そして、明日うちも旦那が仕事でワンオペな所も一緒です💦
なんとかお互いうまくやり過ごしていきましょうね😭❤️
-
はじめてのママリ🔰
そう言って頂き、とても心救われます。
一人じゃない、私だけじゃないと思えました😭ありがとうございます。
たちまち、明日のワンオペデー、お互い乗り切りましょー!お天気なことが救いですね!- 4月9日

はーるん
私はエルゴで4ヶ月の頃はもうおんぶしてました!きつくすれば落ちないししなきゃやってられなかったです。ずーーっとおんぶしてました、、
-
はじめてのママリ🔰
おんぶですよね!私もそうしたいと思います。そうやって乗り越えられたと伺って、希望が持てます。
ありがとうございます✨- 4月9日

にゃんころ
バウンサーや電動のハイローチェアも効果なしですかね🥺
無理しないでくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーもダメですね、、
置いた途端に泣いてます😭
ありがとうございます。- 4月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。検討します。