
顕微受精でダメだったので、たまごの質を高めるためにプロテインを考えています。プロテインはご飯の代わりになる感じですか?飲み方や他に質を高める方法が知りたいです。
先日顕微受精をしましたがダメでした。
たまごの質が悪かったのかなと思っています。
調べると高タンパク低糖質のものが質を高めると出ていたので、プロテインを飲んでみようかなと思ってます。
プロテインを飲むのは初めてになるのですが、ご飯の代わりにプロテインって感じですか??
どのように飲んだらいいのかわからず、教えていただきたいです。
そして、たまごの質を高めるために何かあれば教えてください。
- もち(2歳8ヶ月)
コメント

くろすけ
ダイエット目的とかじゃないなら置き換えなくて良いと思いますよ👍🏻
ちなみに私もそういった理由でプロテイン飲んでましたが美味しくなくて続かず生卵(卵かけご飯)食べてました😂👍🏻

ママリ
プロテインはタンパク質が多く含まれているのでダイエット目的とか筋肉をつけたい人が不足しているタンパク質を取り入れたりご飯の代わりに飲むって方が多いです!
私はダイエット目的でプロテインを飲んでますがタイミングとしては朝ごはんの時と運動のあとに飲んでます!あとはちょっと間食したい時とかにも取り入れてます!
ザバスのリッチココア味を飲んでますがはじめての方でも甘すぎず飲みやすいですよ!
-
もち
ありがとうございます😊
旦那がそれ飲んでるので私も飲もうかなと思ったり😛
美味しいですよね😁- 4月10日

のり
私も全然胚盤胞ができませんでした。
病院で検査したところ、酸化ストレスが高く、卵の元気がない状態とわかりました。
病院でサプリを出され、エレビット(通販であり)、セルアライブ(購入は病院のみ)というサプリを飲んでいました。
そのお陰か、その後は初めて胚盤胞ができ、妊娠に繋がりました。
それまでも自分で調べて買ったサプリとか飲んでましたが、初めて効果があったと思えました。
あとは、コラーゲンの粉末(卵の成長促進にやや効果あり?)と、プロテインも飲んでいました。
プロテインは、体作りのために筋トレしてたので、10分くらいのスクワットとダンベルをしたあとに飲んでました☺️
夫いわく運動しないで飲むのはダメらしいですが、妊活での使い方はわかりません。
-
もち
ありがとうございます😊
私の場合、受精させた時にダメになってしまったようで😭
セルアライブって初めて聞きました!!
調べてみます❤️- 4月10日

はじめてのママリ🔰
病院でメラトニンを勧められ飲んでました!
効果があったのか採卵する度に良い卵の確率が上がっていきました😊
-
もち
メラトニンですか!!
探してきます✨- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
サプリメントになるんですが病院で最初は処方してもらって、2回目からは海外からのネットでの購入でした。
ずっと出してもらえる病院もあるみたいですよ😊- 4月10日
-
もち
そうなんですね✨
さっきネットで見てました😊
買ってみようかなぁ☺️- 4月10日

き
大体の方が普通に食事をしていると
脂質、糖質を多く摂りがちで
タンパク質が足りません。
PFCバランスを何となくでいいので計算しながら1日の食事してみてください☺️
PFCバランスはネットで検索すると計算してくれるサイト沢山あります。
すると結構、固形物でタンパク質を摂取するのが難しいことに気がつきます。
なので間食や、1日の終わりに
足りなかったタンパク質を補う形でプロテイン摂取することをお勧めします☺️
あとタンパク質は一度にたくさん摂取しても全て吸収されないことがわかっているので
一度に摂取する量は30gくらいにすると良いです🤗
-
き
エクスプロージョンの
カフェオレ味と練乳味を混ぜて飲むのにはまっているので
ぜひお試しください☺️- 4月9日
-
もち
詳しくありがとうございます✨✨
プロテイン買ってみます❤️- 4月10日
もち
置き換えなくても普通に食事してプロテインで補うという形でいいんですね✨
私も卵かけご飯食べてます😆