
2歳10ヶ月の子供の行動について相談中。服装や水筒の蓋を閉めること、お菓子の選択、洋服のタグについて悩んでいる。口うるさくなってしまっている。
2歳10ヶ月です。
皆さんどこまで許容していますか?
・服、靴下、ズボン、靴が逆→恥ずかしいな〜って思うんですがそのまま遊びに行きます
・水筒の蓋を自分で回して閉めたい(親の最終チェックを許さないでそのままリュックに入れるところまで一人でやりたい)→閉め切ってないことが度々あるのでリュックびしょになるから許したくなくてとりあげてギャン泣き
・本人にお菓子を選ばせて買うが、絶対に食べないものを選ぶ時→これ食べないでしょ?ってつい言ってしまうが親のレールをしいてしまっている気がする…でも本当に食べないものを選ぶから困る(サイダー系とか…ミントとか…)
・買った洋服のタグをハサミで切りたい→まだうまくなくて危ない…
最近自分がかなり口うるさいな〜ってなってしまっています💦
(ダメダメ言いまくってます💦)
- しん。(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

namito(^^)
うちにも2歳8ヶ月の娘がいます!
この時期は時分でやりたい!ってしますよね(笑)
私は本人が自分でやって洋服やズボンなど逆でもあまり気にしません(笑)とりあえず上手だね〜って言いますが、靴は反対だと転んでしまうので、逆だよと伝えるとこっちー?って言ってまた自分で直してますよ😂
水筒やペットボトルの蓋はこぼされるのが嫌で、ママにも貸して〜とか触らしてって言ってさりげなく強く閉めたりはしてます(笑)
お菓子は私もこれは食べれないよ〜他の選んできて〜って言ったり、からいよとか言っちゃいます(笑)
ハサミは私が見てるとこで使うのはOKにしてますね!1人でハサミを使うのは危ないよと注意します。

ゆう
服、ズボンが逆転→首しまるよ〜おしりが変だよって言って変える
靴下はあんまり気にしないです
靴は何故か反対が大好きでこれでいい!とうるさいので普段はそのままにしてます😅
遊園地とかおでかけのときは沢山歩くからだめって言ってちゃんとはかせます。
水筒はちゃんと閉めないとこぼれるよ!って伝えて、自分でしめてリュックに入れたら
、
出してキッチンで斜めにしてほらこぼれるでしょ〜!これカバンでなってたら大変だったよ!って見せるか
何もせずカバンにこぼれたら、だから言ったでしょ今度からお母さんやるからってキレます😅
お菓子は100円とかの安いのなら選ばせて、おいしくなくても自分で選んだんだからしょうが無いじゃん😅って言って終わります。次からはこの前食べなかったじゃん!って言って聞かなかったら買うけど食べなくても放置します😅
ハサミは本当にあぶないので、
これ手が切れるよ?やってみる?切ってみる?手!痛いよ!!って怖がらせてます😣
わたしもかなり口うるさいです😭😭
-
しん。
とても似たような感じです…!つい口出したくなりますよね…!
- 4月9日

かもあ
うちは3歳半ですが、
水筒以外は気にしません。
服は左右逆も、裏表逆も、いまだにありますが、本人がいいなら、それでいいです。
お菓子も自分で好きなものでいいです。
ハサミを持って、走り回らなければ、勝手にやらせていました。手を切ったこともありますが、痛い思いをしてもいいと思っています。
うちは自由なほうだと思います😀
-
しん。
水筒以外は気にしないんですね!
それくらいおおらかで行きたいです😂- 4月9日

二児の母
着替えが逆になったとしても自分でやってくれるのが羨ましいです!
うちは、やってって言ってもママやって〜って言ってきたり、自分でやって出来なかったら喚いたりします😅
水筒の蓋は一回自分でリュックに入れさせて見てないうちにサッと閉め直してます。
お菓子は食べないものを取ったら、それは食べれないよ〜って言って、食べれる物を何個か持ってきて選ばせてます。
そこから選んだら買うし、いらんってなれば買わないです笑
-
しん。
妊娠されているからですかね?!
うちの子も出来なかった時の泣き喚きは凄まじいですよ。
うちの子は水筒にお茶を入れる→蓋を閉める→リュックに入れる→閉める→背負うまでがセットなので、そのどこかのタイミングで私が近づくことを許してくれなくて💦
ものすごいびしょびしょになった時に蓋が空いてたからだよって言っても懲りてくれません😂- 4月9日
-
二児の母
どうなんですかね💦
いらちな性格なので性格なのかなって思ってました😂笑
リュックびしょびしょになるのだけは避けたいですね(><)
何か一回袋に入れてからリュックに入れてもらうとかもダメですかね?
漏れても袋の中で収まるように😥- 4月9日
しん。
貸して〜って言って怒らないんですね!うちの子は私に渡すのを嫌がります💦
ハサミもオッケーなんですね。確かに私の前でならいいよとか座ってならいいよとかそういう感じにしようと思います!