※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんの
子育て・グッズ

幼稚園に入園した子供が人見知りで心配。連絡帳に先生へ伝えるべきか悩んでいます。

今日幼稚園に入園しました。
うちの子は人見知りが激しく、慣れるまできっと喋れないし喋ってもめちゃくちゃ小声、また指示されてもなかなか動けないかもしれません…😔
今日も教室で先生がお話してても先生の方を見ず(これまでそういった経験がなく、私も言ってなかったので後から先生の方をみてね、と伝えました)、呼ばれても動きませんでした。
なのでちょっと心配で、そういったことを連絡帳に書いて先生に伝えてもいいでしょうか?
バス通園なので担任の先生とはあまり会わないと思います😢

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん良いと思いますが、年少さん最初は皆そんなもんです〜!
なので先生からしたらお子さんが特別に出来てない、などは思わないので心配いらないですよ。
お子さんも周りの様子を見て真似するようになるので、大丈夫ですよ!
ママもああしてこうして!と言いたい気持ちは抑え気味に、沢山遊んでおいで〜や、今日も沢山頑張ったね😆✨など声かけてあげると良いと思います😍

  • のんの

    のんの

    早速コメントありがとうございます!!
    入園式で他の子をみて、うちの子は特に…と感じてしまって😂
    でもそう言っていただけて安心しました😢
    明日から、見送るときや帰って来たらそう言ってあげたいなと思いました🥺❤️

    • 4月8日
Rママ

娘も同じタイプです👧🏻
そして明日から初登園…
不安です😔
同じくバス通園なので様子もきっと聞けないし😞
娘さんは初登園はもう終えましたか??
お互い不安もありますが我が子が少しでも早く楽しく幼稚園に通えるといいですね(^^)


わたしは入園前の面談の時に娘の性格は伝えました。
多分トイレ行きたくても言えなくて漏らしたりしするだろうと……笑
給食も多分緊張して手付けないと思います。とか( .. )
簡潔に伝えましたが1人の先生で25人を見るそうなので…
大丈夫なの??と思ってます(´-ω-`)

  • のんの

    のんの

    こんばんは!
    気付かなくて遅くなりました(;_;)💦
    金曜日に初登園でした。
    行きは、先生がてきぱきと娘を乗せてくれ、行ってらっしゃいとちゃんと言う間もなかったです😂
    あっという間に、子どもも私も何がなんだかって感じでお別れでした😂
    帰ってくるまでの2時間はそわそわしてました…。
    でも、これほど家事が進んだことが今まであったか?!というほどスムーズでした…笑

    私も結局連絡帳にかきました。
    きっとこういう様子なのでご迷惑等おかけするかと思います…、と。
    承知致しましたと返事をいただきましたが、先生は結構ハキハキされた印象だったので、娘との相性は少し不安です😂
    私も願書に書きましたが、面接では一切触れられなかったので把握されてるかも少し不安があります😂
    入れたいと思って入れた園なので、先生方を信頼しようと思ってますが…。
    トイレも給食のことも、うちの子と全く一緒です😂
    トイレは声かけてもらえるし先生もついてくれると思うので大丈夫だとは思うのですが…(´・_・`)

    帰宅してからの様子は、一気に元気になりいつも通りの笑顔になりました☺️
    園ではいまいち何して遊んだか分からなかったけど笑、多分娘の性格的に遊んではない(座ってたか、動かなかった)のかな…と思います💦
    でも楽しかった、と言ってました!
    様子が分からないのはバス通園の欠点ですよね😢💔

    でも土曜日からは幼稚園を理解してきたのか、ママと一緒にいきたい、幼稚園いってるときママたちはどこにいるの?何してるの?と泣いてます😢
    明日からまた不安ですが、慣れるまで気長に見守ろうと思います😢✨

    りおママさんのお子さんも、無事初日を過ごせますように☺️❤️
    お互いこれからも心配が絶えないと思いますが、なんとか親子で乗り越えて頑張りましょう!!💪❤️
    夜分遅くに失礼しました💦

    • 4月12日