※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ツナ缶
妊娠・出産

自治体にもよると思いますが、里帰り先の保育園に上のお子さんを産前産後で入所されてた方いますか?

自治体にもよると思いますが、里帰り先の保育園に上のお子さんを産前産後で入所されてた方いますか?

コメント

ママリ

上の子入れてましたよー!

  • ツナ缶

    ツナ缶

    入れたんですね✩
    全部の保育園に問い合わせて聞きましたか?
    それとも、ご実家から近いところだけに問い合わせましたか?

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    母が送り迎えしてくれてたので実家から近いところと母の職場から近いところだけ問い合わせました!

    • 4月8日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    なるほど!
    やはり、入園の条件としてはご両親が共働きじゃないとダメだったのでしょうか?😅

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    産前産後8週間は特に条件なしで預けられましたよ!
    ただ保育園の空きがあまりなくて毎日は無理でした💦

    • 4月8日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    そうなんですね!
    毎日じゃなくても助かりますよね😭
    手続きはママリさんが住んでいる自治体にも何か依頼申請みたいな手続きが必要でしたか?
    それとも、里帰り先の役所での手続きだけでいけましたか?

    あと、予定日の何ヶ月前に保育園等に問い合わせて、入園の決定はいつ着ましたか??

    沢山質問してすみません💦

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    特にどちらの役所でも手続きはなくって、保育園に問い合わせてその保育園が受け入れ可能だとそこで申請書類書く感じでした!
    私は予定日の2ヶ月前ぐらいに問い合わせてこの日からお願いしたいと伝えその場でOKでしたよ🙆‍♀️✨

    • 4月8日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    保育園に問い合わせだったんですね!
    書類を記入しに行く際は上のお子さんも一緒に行かないとダメでしたか?
    実際に書類を書きに行ったのは問い合わせて何日後でしたか?
    その頃にはすでに里帰りされていたんでしょうか?🤔

    • 4月8日
  • ママリ

    ママリ

    特に何も言われませんでしたが見てくれる人が居なかったので連れて行きました!
    私は問い合わせた翌日に行きましたがいつでもいいですよって感じでした😊
    コロナの影響でかなり早めに里帰りしてたので里帰りしてました‼️

    • 4月8日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    そうだったんですね!
    とっても参考になりました😭
    色々ありがとうございます😊

    • 4月9日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    すみません!
    あと一つ質問いいですか!?💦

    里帰り先の地域はあまり待機児童とかはない感じですか?

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    待機児童について調べたことなかったです💦
    ただ保育園によってはコロナの影響で県外からの人はダメなところや産前産後枠を減らしてるところもありました😣

    • 4月9日
  • ツナ缶

    ツナ缶

    そうなんですね😂
    コロナの影響は大きいですよね😓

    • 4月10日